Diary 2014. 2
メニューに戻る
2月14日 (金)  バレンタイン

巷ではチョコが貰える日らしい。
昔はよく貰ったな。
銀行の窓口とか・・、中村さん、余ったから全部あげる・・とか言われて喜んだもんだ。
歯医者の受付の女の子は、2月中に行くと、くれた。
先生から言いつけられているのか?。
と、思いたくなる。
ま、この手はお返しがいりません。

ところで、先週に引き続き、すごい雪です。
明日は、今月初めてのお客さん達なのに、これではキャンセルも仕方在りません。
収入はゼロなのに、なぜか、ビールの空き缶だけが増えていきます。

ジッとしてると、つまんない事ばかり考えてしまいます。
女房が完全武装で外に出て行きました。
運動不足解消の橇滑りですが、子供用の橇からはみ出しそうです。
今日から福島へ出かける予定の娘は、道路が開かず納得の雪掻き。
若者クリちゃんが、ストーブ用の薪を運び込みました。
これだけあれば、雪で閉じこめられても、数日は大丈夫でしょう。

雪が深くても、お魚の餌をパスする訳にはいきません。
道路の雪は、まだ、ガードレールの高さ。
県道と違って、林道は、県に「除雪して〜」と頼んでも、「金がない」と、一言。
最近は、最初から諦めています。
・・で、片道たった1qを、40分以上掛けて歩きます。
たま〜に・・なら、「健康のため・・」と。見栄も張れますが、毎日は疲れます。
大山へ登ろう・・どころじゃありません。
健康のためが、いつのまにか、足腰がコキコキ、シコシコ鳴っています。
ベンツもいらないし、BMWもいりません。
誰かペイローダーをくれないかな〜。

・・もちろん中古で結構、安いに越した事はありません。
来年に備えて、どこかに出物があったら、教えてください。

20140214-1.jpg 20140214-2.jpg 20140214-3.jpg



2月12日 (水)  私は腰が痛いのに・・。

アッと驚く・・でした。
この人達に、冬山の心得・・とか、雪山の装備・・とかは必要在りません。
お昼過ぎ、長尾尾根を駆け下りてくる集団(5人)がいました。
どこでも駆けるトレランです。
大倉から塔ヶ岳、そして、札掛。
我が家でお昼ご飯を食べて、「さて、蓑毛までまっすぐ帰るか、北尾根から大山へ行こうか・・」なんて言ってます。
大倉から、塔ヶ岳までは登山者が多く、道は駆けやすかった・・とか、アイゼン掃いてる人の横をスニーカーで駆け上がるのって、気持ちいいだろうね。
ところで、長尾尾根はどうだった・・。
「いや〜、甘くみました。トップを交替しながらですが、雪は腰まで。」
浅いトレランシューズに薄い靴下一枚です。
よく、凍傷にならないもんだ。
女性もいて、なお、ビックリ。
ランチにコーヒーをサービスしちゃいました。
食事後、靴下はストーブで多少乾いたのですが、凍ったままのシューズを履いて、手を振りながら元気に駆けて行きました。
この人達の心臓構造は基より、体の造りは、どうなっているのでしょう。

あまりの珍客に、雪掻きで体が痛いのを、しばし忘れました。

20140212-1.jpg 20140212-2.jpg



2月10日 (月)  すごい雪。

疲れ果てて・・腰が・・。
80pは積もったみたい。
8日の夕食前に57pで、その後は計測なし。
翌日は断水。
我が家だけの水道は、当然、補修も我が家で・・。
新井と若者クリちゃんが、普通ならクルマで3分のところを、1時間掛けて行きました。
知らない人が見たら、ただの、スノーシューツアーに見えるでしょうね。
私と娘と女房は、おうちの周りの雪掻きです。
女房は、物干しの下、娘はクルマの掘り出し。
・・ま、クルマを掘り出したところで、使えませんけどね。
今日、平塚土木へ電話したら、除雪完了は「いつになるか・・」と、心許ない返事。
厚木土木へ電話したら、まだ、県道70号線に入れない・・。
まあ、今回は下界も相当な積雪とか。
そっちが優先も仕方在りません。
怪我しないように、風邪をひかないように、雪掻きに精を出しましょう。
そこで、昨日、お家の雪掻きが一段落してから、水道直しの現場に行きました。
二人の足跡があるので、私達は30分くらいで行けました。
先行者二人の大奮闘のお陰で、水道は無事、復旧。
往復歩行を入れたら、6時間の成果でした。
戻ってグッタリ、歳ですね〜。
我が家は隔絶された雪の世界に居ます。
今日の写真は、明日・・。

20140210-1.jpg 20140210-2.jpg 20140210-3.jpg



2月6日 (木)  老化防止

一昨日の夕方から吹雪になり、「横浜へ行かなくてよかった・・」と、思いましたが、ホントは昨日も横浜で用事でした。
でも、道路は通行止だし、私のボロ4WDじゃ心配だし・・で、申し訳ないけど、昨日もサボッテしまいました。
でも、決してサボリたくてサボった訳じゃありません。
お天気のせいですから、仕方在りません。
そこで、明日は新宿市ヶ谷ですが、明日も早ければ夕方には降り出しそうですね・・、雪が。
まあ、いまから思案しても仕方ありません。
それに、家でウダウダとPCでミケを聞いていても、これも少々飽きました。

そこで、本年、2回目の大山登山?に出かけました。
まあ、バカにする訳ではありませんが、大山なら、持ち物は、ペット茶1本と、あめ玉4個で充分です。
昨日、一昨日の雪ですから、「足」だけはキッチリ長靴にしました。
ヤビツ峠で小屋番をしていると、毎週土曜日に来る平塚のオジサン。
1月31日(だったか?)に、「今年はまだ18回目だ」と言う、中井のオジサン。
・・と、大山には色々な人が登ります。
共通する事は、足のボケ防止には丁度いい「山」。・・と言います。
厳寒でないものの、氷点下の日が続けば、コンクリート仕事は出来ません。
どうせ、土方仕事が出来ないのですから、私も、足ボケ防止に習う事にしました。

今日はさすがに登山者は居なかった。
山頂へは一番乗り。
5分〜10分たって、一人、また一人と登ってきました。
山頂は3人で独占。
大山でも、こんなに静かな日もあるのですね。
山頂は樹氷と霧氷のあいのこみたいな、綺麗な景色でした。

大山の積雪は、札掛と変わりません。
深いところで10pくらいですが、風で飛ばされているので、登山道の半分くらいは地面が見えます。
今日現在なら、歩くのは楽チンです。
明日明後日の雪次第で、また、雰囲気も変わるでしょうね。
来週になったら、また、登ってこよう。

伊勢原のケーブルからの道と合うところから、少々凍っていますが、まあ、軽アイゼンナシでも充分歩けます。

とは、言っても、一応、雪のある山です。
スニーカーの肩掛けバックは遠慮でしょうね。

20140206-1.jpg 20140206-2.jpg 20140206-3.jpg



2月4日 (火)  今日は立春か?

今日はヨコハマで用事があったけど、サボりました。
昨日、秦野から戻って、養魚場の孵化箱をのぞいてみると、
来週かな〜?と予想したイワナの卵が全〜部孵っていました。
これは大変、ヨコハマで会議どころじゃありません。
しかし、よりによって朝から小雪が降り出し、孵化稚魚を移すころはサビーのなんのって・・。
インフルを呼び込まないよう、早く済ませたいので、女房や娘と・・総動員でした。
おかげで予定の時間内で終了。
イワナのあかちゃんは、まだ、真っ暗な箱の中ですが、
狭い孵化盆から、大きな網の箱の中で気持ちよさそうにしています。
しかし、ヨコハマへ行かなくて良かった。
外は吹雪です。

ところで、こんなお天気ですが、脱原発の年寄二人は大丈夫かな〜。
他人事ながら心配です。
やりたい放題の人に一矢は絶対必要ですが、天罰も悪人を避けるように、
お天気も悪い人に味方するんだよね。
神様って、ホントに居るのかな?。
これでマスゾエが勝ったら、総理大臣や自民党は「民意だ・・」とか言って、あちこちの原発が動き出すんだろう。
沖縄の民意は無視してるのに。
まあ、民主主義の基本が出来てない人間が俺は政治家だ!って国だから。
しかし、猪瀬もいい事したね。
もしかしたら、原発廃止の人が知事になるかも知れません。
それと、いまの政治も、わずかですが、子供たちには貢献しています。
「こんな大人になるのはやめましょう・・」的な、わがままでも押し通せば「勝ち」の政治家や学者の、悪いお手本だらけです。
将来の日本を背負って立つ子供たちに、いいお手本です。
ただし、子供たちが大人になるまで、この国が持てば・・の話です。
あ〜、また、気が滅入ってきた。もうやめよう・・。

すげ〜雪!。見る間に積もっていきます。
今日行かなくてホントに良かった。お魚も移して良かった。
明日もヨコハマで用事がありますが、天候次第、道路状況で決めましょう。
ヨコハマより、腰が痛くなっても、雪かきの方が楽しいですから。
それにしても、あと1時間も降ったら、クルマは無理そうです。

20140204-1.jpg 20140204-2.jpg 20140204-3.jpg



| 1 | 2 |
2014/2
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

前月     翌月