Diary 2018. 2
メニューに戻る
2月7日 (水)  自分からパシリ

娘が北海道へスキーで出稼ぎ。
何時に行くの・・3時。んんん?。
どうやって行くの・・駐車場にクルマを入れて、1番の羽田行バスに乗る。

いい歳になっても可愛い娘。
深夜の山道の運転は心配。深夜の国道裏道も心配。
父〜ちゃんが羽田へ送ってやる。羽田直行なら4時でいい。

かくして忘れるくらい久しぶりに深夜の東名。
さすがにトラック一色。
東名のない時代、50年前の藤沢−寝屋川を2昼夜往復、週2回。
睡眠は仮眠だけ・・寝ぼけ眼で前のトラックのケツなめながら走っていた頃を思い出した。
いまより、も〜っと貧乏だったころ、我が家の家計の足しになった。

ま、それは兎に角、トイレを我慢しての走行で、5時半頃に羽田着。
娘が「早く着きすぎた〜」。ゆっくりご飯でも食べなさい。
トイレに駆け込み、娘を見送って少々明るくなったベイブリッジを再走行。
7時過ぎ、我が家に無事帰着。

ところで夕方に年賀状を整理していたら、こんな賀状が出てきました。
賀状なので消印がないため推測も出来ません。
そう言えば去年も「私、結婚します」と、踊り出しそうな年賀状を貰いました。よほど嬉しいお正月だったのでしょうね。差出人不明でした。
でも、すぐに解りました。理由はナイショです。

此の方、綺麗な字です。国語の授業で漢字書き取りなら100点ってトコかな。
Facebookに載せたけど反応なし。
お心当たりの方がいればご一報を。

20180207-1.jpg 20180207-2.jpg



2月6日 (火)  道路情報

今日は厚木と七沢&秦野へ出かけました。
朝8:45札掛橋、−8℃。
マジか・・諏訪に神渡りを見に行った友人が「諏訪は寒いよ0℃だ・・」と。
ここは温暖な神奈川だ。

道路はほとんどが道幅一杯除雪されています。
2車線幅も確保されています。
一部、路面凍結場所はありますが、ほとんど乾いています。

とは言え、通行止め規制は解除されていません。
除雪の土建屋さんが、「明日、久しぶりに塩カリ撒くか・・」と。
これだけ乾いていればいらないのでは・・と思いますが、念のためでしょうかね。

それを感じる一コマ。
帰り道の夕方16時30分頃、千人隠のあたりで業者の軽バンと上からはレクサスの高い(値段)やつ。
にらめっこしています。
・・と言うより止まってる軽バンの横を通れるのに停車の若いカップルレクサス。

軽バンの運ちゃんが手を出して誘導するのに、運転席に首を傾げてる。
こんな時、余計な事を言って刺されちゃう・・なんて事が儘ある現代ですが、つい50歳若返って「通れるだろう!」と言うと「雪が堅いから寄ってクルマに傷がつく」と言います。

ナ〜ニ考えてんだバ〜タレ!と言いたくなりましたが、そこはこらえて「嫌ならアンタが安心するトコまでアンタが下がれ」と言いました。
年寄相手にケンカは出来ないと思ったのか、渋々渋滞?解消。
業者の人が私に「すみません」って。
どう見たって、レクサスの兄ちゃんよりオメ〜の顔の方が恐そうだ。
業者だからおとなしいのかな。

・・っと、こんなクルマが入って来ますから、念には念を・・ってことなんでしょう。

ヤビツ峠で青山荘のネ〜ちゃんに会いました。
大雪以来久しぶりです。
「食べ物がなくなったし、私の運転でも走れそうになったから・・」と買い出しだそうです。

規制解除は除雪業者の報告次第でしょうか。
ま、あとは道路管理の役所に任せましょう。

写真は札掛橋の道路気温系。
この気温見たら、ブルッ!ときます。
一部、こんな凍結がありますが、塩カリ撒けば解消でしょう。
飛ばし屋が時々自爆するヘアピンも路面はほとんど乾いています。

今週末、雪はいらね〜よ。
暖かい細かい雨が欲しいです。

20180206-1.jpg 20180206-2.jpg 20180206-3.jpg



2月4日 (日)  新年?初大山。

昨日のことですが・・一日遅れの「日記」

今日は節分。
雪で人は来ないし・・ならば・・と、今年初の大山登山。

昨日の朝、庭の積雪は先週の半分でした。
それでも先週の土曜日、大山山頂は景色が見えないくらい人いた。と聞きました。
でも、今日は蓑毛から登ってくる人がほとんどいません。

峠の小屋を閉めて遊びに行くのには絶好の言い訳。
持ち物は例によってスポーツ飲料1本、飴玉7個(登り2個、帰り2個、遭難対策3個)ってトコです。

歩きだして20分。いつもなら10分のところを倍。
積雪は先週の半分のはずなのに、現実は足の太腿くらいまであります。
なんでだろう?と思う前に、今日の反省点。
年齢を考え、雪山を歩くときはトレースが出来てから歩くこと。

・・と思っても遅い。
吹き溜まりの多い登山路を避けてアッチへ行ったり向こうへ行ったり。
ところで忘れ物に気づいたのは、山頂近くになってから。
今日は節分。山頂で豆まきするはずだったのに、肝心の豆を忘れました。

山頂から国会や総理官邸へ「鬼は〜外!」とやるはずが・・。
そこで閃きました。
この季節、山の中での唯一の代用品。
ツルウメモドキをかき集め山頂へ。

まずは谷間の我が家へ「福は〜内!」。
友人&知人のお家にも「福は〜内!」、ただし雲が湧き、お家の方向も見えず。
まとめて下界に「福は〜内!」。
これは楽しかった。来年もやろう。

最後は公約通り、永田町に向かって「鬼は〜外〜!!!」。
なんか、しがみついてて出そうもない。

帰りは上社にお参り、気持ちもさっぱり洗われて、普通の時間で峠着。
疲れたけど楽しかった。
いつも思うが、歩くのはいい。
改めて次回へ、歩きだすのは完璧にトレースが付いた昼頃にしよう。

写真は山頂直前に見た表丹沢主脈と、たった5分、雲が湧き視界のなくなった静かな山頂。

20180204-1.jpg 20180204-2.jpg



2月2日 (金)  道路情報。

昨日、丹沢を走る県道70号線が通行止めが全線解除になりましたが、今朝の積雪は20p。
お知らせするまでもなくヤビツ峠越えは通行止めになりました。
ただいま除雪中との連絡がありました。
希望的観測では明日にはチェーン規制で通行可能かと予想します。
(あくまで予想です)

なお、昨日解除になった宮ケ瀬方面は走行可能。ただし、同程度の積雪と思われます。
除雪車両に配慮しながら、充分気を付けて通行してください。

お月様のあとは大雪。
取り敢えず玄関先の雪掃き終了。
これから養魚場の雪かきに出掛けます。
いい運動です。

誰〜れも来ないので、お茶を一服。
明日のお客様も先週に続きキャンセル(でしょう・・)。
春まで寝てるか

午後、ヤビツ峠売店の雪かきに行きました。
岡田組さんが道路の除雪中。
ココ札掛に居ると解りませんが、峠は風が強かったのでしょう、吹き溜まりは半端じゃなかったです。(写真参照)
今日明日の除雪は逆立ちしても無理そうです。

ペイの運転手が寒い寒いと言うので、暖かいコーヒーをご馳走しました。
早めに帰って風呂はいってビール飲んで寝た方がいい・・と言うと、そうだな〜と言ってました。

さ〜、明日はナニするべ〜。

宮ケ瀬方面からの通行車両は、「雪道だいすき」と顔に書いてあるお兄さんジムニーが2台でした。

20180202-1.jpg 20180202-2.jpg 20180202-3.jpg



2月1日 (木)  道路情報

今日の午前9時。
宮ケ瀬方面の通行止めも解除されました。
あとの事は今夜から明日の朝にかけての降雪次第。

もう雪はいりません。
ふだんヌクヌクといい思いをしてる東京にあげます。


| 1 | 2 |
2018/2
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

前月     翌月