Diary 2007. 1
メニューに戻る
1月6日 (土)  謹賀新年

朝、目が覚めたら「雪」でした。しかし、エルニーニョの影響か、すぐに暖かい雨になり「雪」は1時間も経たず消えてなくなりました。水温は時間を追って高くなり、養魚場のヤマメやイワナが「餌くれ〜餌くれ〜」と飛び上がっていました。朝の雪が嘘のようでした。
三ヶ日は年賀状書きで終わりました。年末にお願いした通り、お酒持って遊びに来た人がいました。39です。
今年は私の人生最後の干支です。
後悔のないよう一生懸命頑張りますので、今年もよろしくお願い致します。
皆様にも、心豊かな一年でありますようお祈りいたします。


1月8日 (月)  道路規制

毎年の恒例のようになっていますが、宮ヶ瀬方面からの県道が工事のため1月15日より2月いっぱい通行止めになります。
8時〜17時の間は唐沢林道が通行可能になります、詳細はお問い合わせください。
ただでさえ不景気なおり、我が家は死活問題ですが、お上に逆らえないのは昔も今も変わりません。
道路が多少でも広くなる事を期待しましょう。
今日は狩猟のパトロールがてら、我が家を中心として、ヤビツ峠方面、宮ヶ瀬方面と、道路のゴミ拾いをしました。
クルマで通りすがりの年配の夫婦と、中年?のネ〜チャンが「ご苦労様です」と挨拶してくれました。
他のクルマは「邪魔だ!」って感じで飛ばして行きました。
かがんでゴミを拾っている私は脇を飛ばすクルマに結構恐い思いです。
今日の水温は5℃、川の水は例年の水温になりました。
養魚場のヤマメやイワナが、水の中でジッとしています。





1月14日 (日)  更新のお知らせ。

Fagus Crenataのページを更新しました。
昨年11月に行われたランディングネットスクール
の様子を掲載しました。

←の「Fagus Crenata」「過去のイベント」
 よりご覧いただけます。


1月22日 (月)  初雪

例外ない暖冬の札掛では、この冬初めての積雪がありました。
庭先で7〜8p。ただし雪はベチョベチョ雪、歩くと足跡から溶けていきます。
お昼頃にはヤビツ峠方面から除雪が入りました。
明日は横浜へ出掛ける予定なので、ノーマルタイヤで走りが可能か解ります。
とりあえず冬タイヤなら走行可能になりました。

先週は山火事騒ぎがありました。
若い二〜チャンネ〜チャンの「道路が燃えている」の通報で、通報を受けた消防から連絡がありました。
山の中では消防車を待っている事もできず、リバーキーパーと私のオジサン二人で駆けつけまし
た。
誰かがドライブついでに捨てたゴミに「火」を付けていったようです。
灯油の匂いとプラスチックの匂いがしました。
魚の放流用のバケツで初期消火に成功しましたが、風の強い日なら、ひと山燃えていた事でしょう。
結果オーライでしたが、5〜6年前にも火付けがあり、その時はかなりの範囲が燃えました。
私の安眠を妨げる事はもちろんですが、火付けは「獄門打ち首」が妥当な刑罰と改めて思います。
消防車が来る前にパトカーが4台来ました。
「消火器を使おうと思ったが、捜査に支障があると思い水だけにした」と言ったら「賢明なご配慮」と褒められました?。
ところで最初に通報したニ〜チャンネ〜チャンは、クルマの中のペット茶や缶コーヒーを使って消そうとしたそうです(消えるわけないけど、その努力は涙ものです)それに比べて、私達が消火している間に通り過ぎたクルマは何台もいたのに、みんなチラッと見るだけで声すら掛けません。今の大人は「今の若いのは」なんて言うくせに、頼りになったのは、「今の若いの」だけでした。









1月23日 (火)  道路情報(24日現在)

夜中に横浜から帰ってきました。
酔っ払い運転ではありません、お家に帰ってから飲みました。
ヤビツ峠通過時間は23時30分頃でした。
凍結部分は約5ヶ所(1ヶ所が約10bほど)です。路面が黒く見えるのは融雪剤の影響で凍結ではありません。
注意する場所は、ヤビツ峠から札掛方面、約700bの右カーブだけです。
ただし、早朝は充分気をつけてください。
今朝9時の水温は5℃でした。
昨日の夜中もノーマルタイヤのクルマがたくさん走っていました。
宮ヶ瀬方面が通行止なのに何しに来るんでしょうね。


2007/1
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月