Diary 2008. 7
メニューに戻る
7月29日 (火)  酷暑?

一昨日、いつも長期滞在するSさんご夫婦が見えました。
奥様が「ノドが痛い、寒くて風邪ひいた・・」と言い、今朝早くお帰りになりました。
昨日の夜は20℃、今朝は19℃でしたが、「寒い・・」って、言うほどのもんじゃないだろう、「過ごしやすい・・って、気温じゃないの」と、思います。
それに、横浜のマンションに帰ったらエアコン。
よけいノドに悪いと思うのですが・・でも、無理に引き止めて熱でも出たら大変だ。

昨日書いたように、日中炎天下といえ、27℃の今夏最高気温の時に川原で仕事したり、土手の草刈をしましたが、この数日の陽気なら、丁度よかったかも・・。

道端の山百合、川原のイワタバコが満開になりました。
緑の中の白、岩壁にへばりつくような淡紫の花が涼しげです。

タバコが一箱500円になったら、この葉っぱを乾燥させ、辞書の紙で巻いて吸うか・・。
しかし、ヘビーじゃないけど、スモーカーの一人として、「財源が足りないから煙草税・・」って、何か安易だな〜。
その程度の政治なら、俺でもできそうだ。

昨日のニュースで、漁業者へ燃料代の補填が言われていた。
我が家にも、遠く対馬で一本釣りで生計を立てる親戚モドキがいるので、有難い事、と思うけど、「油」が基本の業種は他にいくらでもある。
何か「その場しのぎ」と言うか「票目当て」と言うかって感じです。

どこかで、また、財源不足になると、今度は「コーヒー税」とか「ラーメン税」とか考え出すんじゃないだろうか・・。
今の政治家じゃ「ありそうな」話しだ。

我が家への財源補填はなさそうなので、懐事情を忘れるために、今日も一日、身体を動かそう。

20080729-1.jpg 20080729-2.jpg



7月28日 (月)  雨乞い

5月6月と、あんなに雨が降り続いたのに、ここへ来て、まったく降雨なし。
風評被害のヒルちゃんの出没がなく嬉しいのですが、渓流の水が少なくなると、養魚場の魚も心なし元気がありません。
水温は、10:00に17℃、15時に19℃。
イワナはそこそこ元気ですが、ヤマメはグッタリ、私も暑さにノサレています。
気温27℃って「ウソだろう・・」と言うような暑さです。

明日は横浜へ出かける予定でしたが、諸般の事情あり、欠席。
「残念・・」と言うより、「良かった・・」が、本音です。
こんな暑い時に都会へ出かけたら、間違いなく寿命が3年縮まります。

山の木々のためにも、お魚のためにも、神奈川県民の飲料のためにも、適度な雨が欲しいです。

そうそう、ガソリン高の影響か、先日の八ヶ岳へ出かけた時の蓼科周辺もそうでしたが、丹沢も人影がありません。
我が家もお客様が少なく、予約表を見ては女房とため息をついてます。
景気のいいのは政治家だけかナ?役人もそうかナ、うらやましいナ。
バブルはいらないけど、そこそこの景気回復って期待しても無理なんでしょうか。
答えて、福田さん。







7月23日 (水)  酷暑・・何日目?

用事で、厚木&秦野へ出かけたら、10時で32℃(体感は35℃くらいだった)。
丹沢へ帰ってきたら12時で24℃、しかも、風は爽やか・・この違いは何だろう。
このところの水温は一定して17℃前後。
川ガキ共が「う〜っ冷て〜」と、言いながら泳いでいます。
フィッシャ〜マンは、「暑い・・」と、言いながら、しっかりウエーダーを履いています。
「暑さで倒れなきゃいいが・・」と、チョット心配な年配者もいます。

東京で、また、痛ましい事件がありました。
こういう事件を聞くたびに、被害者はいつも弱い人間です。
加害者は「誰でも良かった・・」と、言いますが、警視庁や、ヤクザの本部に押しかける人がいないのは何故でしょう。

昔〜し、まだ、私が若い頃、新宿でしこたま飲んでの帰り道、前を行くサラリーマン風の酔っ払い数人が、すれ違う女性に片っ端から声を掛けていました。
連れの女の子(私も10代後半だったか)が、「中年の酔っ払いは嫌ね・・」と言いました。
ところが、その直後、前からお巡りさんが二人歩いてきたのです。
その瞬間、ベロベロだった、かの酔っ払いが、シャキッ!としたのです。
それを見て、「何だこいつら・・」と思いました。
その時を思い出しながら、最近の「酔っていたから解からない・・」等の言い訳は「嘘だ!」と、思います。
(わが身を振り返りながらも、そう思う)

それにしても、何の関わりもない人が、犯罪に巻き込まれ、さらに命まで奪われる事には、言いようのない憤りを覚えます。
交通事故の出会い頭とは、訳が違う。
もし、被害者が落ち度のないわが娘なら、司法が許しても私は絶対に許さない、何処までも追いかけて、ミンチにして相模湾に放り込む。

殺人事件は、ヤクザの専売特許と思っていたのが、遠い昔のようです。

弱者が犠牲になる風潮は、弱いものイジメ大好きな小泉政権から顕著になった気がするのですが、データはないのでしょうか。
自殺者が増えたのが、その頃からと考えると、小泉さんが、世の中の人心荒廃に拍車を掛けた要因の一つには違いありません。
別に、国民が選んだ首相ではありませんが、自民党を選んだ国民の責任になるんでしょうね。
言い訳ですが、3年前、「清き一票を、自民党に入れなくて良かった」と、つくづく思っています。

格差社会の一例ですが、先日、八ヶ岳に行った帰り道、時々お世話になる別荘に立ち寄りました。
イングリッシュガーデンは綺麗に咲きそろい。
芝は綺麗に刈り込んでありました。
私の収入では、この庭の「壺」一つ買えません。
泊めてくれるから文句は言いませんが、車検でタイヤも買えない私には、夢のような「お庭」でした。

写真は師匠にお願いです。

20080723-1.jpg 20080723-2.jpg 20080723-3.jpg



7月18日 (金)  一年ぶりの休暇?報告

山に住んでいても、なかなか山を歩く時間がありません。
暇でお金のありそうな年金暮らしの登山者を見るにつけ、後ろから「石」をぶつけたくなる衝動を抑え、昨年の「白山」以来、ちょうど一年がたちました。
暇もそうですが、毎度の事ながら、金もなし。
おまけに、体の調子も、いま一つ。
都会へ出ると、頭がクラクラ、ボーっとする事が続き、会議をしても、自分で何を言ってるのか解からない事もありました。

これはいかん!・・っと、思ったものの、私のリフレッシュは「どこかの山」だけ。

昨年は九州の美女?3人組みから「白山へ行こう!」と、メールがありましたが、今年はなかなか予定がたたず、半分あきらめていました。
まあ、手軽なところで八ヶ岳に、まだ見た事のないコマクサでも見物に行こう・・と、思いました。

夏休み前、お客様のいない日、最後のチャンス。日頃の素行か、決行日の天気はピ〜カン。
コマクサも満開。
しかし、コマクサって、何で水もないガラ場を好むんでしょう。
石ころだらけの炎天下で、暑くね〜のかな?。
お花は元気ですが、私は半分、暑さにノサれました。

林間学校の小学生達が大挙、根石の頂上を独占していました。お花見が目的で、頂上に興味のない私にはかえって都合が良かったのですが、縦走の人達は喧騒の中を通過していました。
耳に残っているのは、小型拡声器から聞こえる先生の「5組〜!」「5組〜!」です。
5組には、よほど言う事のきかない生徒が集まっていたのでしょうね。
しかし、林間学校も2校集まるとすさまじいものでした。
独占される山小屋には泊まれず、急ぎ足で麓まで降りました。

エコブ〜ムに反し、ゴミ用レジ袋をたくさん持って行きましたが、丹沢同様登山者のマナ〜はよくなっていますね。
ゴミ袋の活躍はありませんでした。

一年半ぶりに行ったら、縞枯山荘のトイレが綺麗になり、オープンデッキも出来ていました。
八ヶ岳のモーニングコーヒーは、やっぱり縞枯です。

北八のノンビリトレッキングは、いい癒しになりました。
クラクラ頭が治った・・って〜事は、都会に出るな!って、事でしょう。
秋になるまで丹沢に籠もっています。

8月には「森の学校」。
元気な子供達について行けるか不安でしたが、この調子なら、まだ、子供達にハッパを掛ける事ができそうです。

しかし、足は痛いし腰にはくるし、体の柔さは如何ともし難いものがあります。
老化は足から・・って、本当ですね。

天気図では、そろそろ梅雨明けか!。
明日に備え、風呂入って寝るか。

師匠!、また、写真貼り付けて。
何でオイラがやると綺麗に貼り付けできないのか。写真の貼り付けは死ぬまで師匠任せになりそうです。

20080718-1.jpg 20080718-2.jpg 20080718-3.jpg



7月12日 (土)  梅雨明け・・か。

短い時間でしたが、すごい雷と大雨だった。
魚釣りに来ていた家族連れの子供(小1と3歳くらいか・・)。「恐い!!」と、言いながら喜んでいました。
この小1の女の子、私が魚の選別をしていたら「私も池に入りたい」と言います。
深さは子供の首くらい・・「お母さんがOKしたらいいよ」と言うと、そのお母さん「着替えはたくさんあるし、泳げるから、いくら濡れてもいい」と言います。
女の子は、洋服を着たまま池に入り、私が仕事をする傍でイワナを追っ掛け回していました。
洋服を濡らすと叱るお母さんもいれば、こういうお母さんもいます。
とても元気な可愛い子でした。
選別したイワナとヤマメは写真をご覧ください。
(師匠が暇な時間に貼り付けます)

これまた、別の元気な女の子(男の子か?)。
クワガタの♂と♀を捕まえてご機嫌でした。
これも写真を見てください。

雷が鳴れば梅雨明け・・が、相場ですが、何しろ予想通りにならない最近のお天気です。
来週は、一年ぶりの山登り(と、言っても1泊2日)・・でも、梅雨明けして欲しいな・・。
綺麗なコマクサに出会えたら、ご報告します。

真夏の夜より一足早い、ホラーが終わりました。「数人の偉人・賢人(と、思ってる)が集まって世の中を決める・・なんて、真にホラーだ・・」と言った人がいましたが、迷惑と税金だけ掛けまくったサミット劇場です。
締めくくりが「42年先には・・」って、訳のわからない結論。おまけに。「大変有意義な・・」だと。
その頃には現世にいない人達ばかりが、言いたい事言って、責任取る必要もないし、偉い人達は気楽でいいね。
まあ、オイラもその頃にはいないけど、いまいる子供達の事を、もうチョビっとでも考えてくれないかな・・。
もののついでだけど、オイラは天国(行けたらいいナ)に行く前に、老後の地獄を通過しなくちゃなんない。これは、死んでからの地獄より、厳しそうだ・・。
この世の地獄の閻魔様は、永田町とか霞ヶ関に居座っている気がする。
人間の顔してニコニコしてる閻魔様って、本当に恐そうだ。

変な夢見ないように、早く寝よう。

今日の水温はAM10:00で17度でした。
雷雨で藤熊は濁りましたが、タライゴヤはクリアー。明日は多分大丈夫でしょう。
昨日、ひぐらし(カナカナ)が鳴きました。
イワタバコに小さな蕾がつきました。
山百合の蕾は、私の親指くらいになりました。
野生のクレソンが豊作です。

20080712-1.jpg 20080712-2.jpg 20080712-3.jpg



7月6日 (日)  へそまがり

この間新聞を読んでいたら。
年金や高齢者問題に絡んで「このままでは選挙に勝てない」と言ってる議員がいた。
オイオイ冗談だろう・・、と、言いたくなります。
政策に問題があるから見直しが必要なので、選挙に勝つか負けるかの問題じゃあないだろう。
議員さんというのは、結局、自分が議席を持ちたいだけの話のようだ。
ほとんどの2世3世議員を見ると、どこでも使い物にならない人間が、3バンだけで議員になっているように思う。
それ故の発言と思えば、不思議じゃないな。

明日から「サミット」。
多額の税金使って、何か成果は期待できるのか・・。
まあ、偉い人の考えは解からないが、せめて市民生活に影響を与えないでほしい。
警備一つ見ても、何で北海道に「××県警」なんて車両が走っているの。
日本の治安は大丈夫かい。
そんなに自分の安全が心配なら「硫黄島」か「北方4島」でやればいいのに。
あそこなら警備はいらないし、多額の税金を使う必要がない。
要は、話しの中身だろうから、場所はどこでもいいはず、椅子が8個あればすむ話だ。
まあ、期待は持てないが、「懇親会」ってとこで、大目に見るか。

来年から始まる裁判員制度。
何で行政訴訟に参加できないの。
これ、不思議と思うけど、マスコミにも取り上げられませんね。どうして。
まさか、マスコミが政府から口止め料を貰っているとは思いませんが、どう考えても不思議。

今日は暑かった。
昨日、草刈をしたらヘバッたので、今日は養魚場でイワナの選別をしました。
きれいなイワナがたくさんいました。
水温は17℃ですが、例年に比べ水量が多く、お魚は元気です。
イワナに混じってバッチサイズのヤマメもたくさんいました。来週、放流します。

明日は「花の東京」です。
この暑さじゃあ、ネクタイは締めたくありません。
しかし、私の普段着(ステテコ&腹巻)は無理でしょうから、Tシャツくらいの正装にするつもりです。
都内でもサミット警備をしているのかな〜。
Tシャツだと、入れてくれないかナ〜。

昨日泊まった家族連れのお客様。
とても元気で素直な、小学生の男の子二人でした。
「森の学校」へ集まる子供達もそうですが、結局は親の関心(感心)なのでしょう。
「日本の未来は明るいぞ!」お臍、真っすぐに感じました。







7月1日 (火)  巣立ち

オオルリの雛が巣立ちました。
そう言えば、昨日の夕方親鳥がピーピー鳴き、雛がそわそわしていました。
ヘビにも、カラスにも襲われず、無事巣立って、
まずは目出たし。

先日、つくばから来た可愛いネ〜ちゃん。
ヤビツ峠へクルマを置いて、山を歩いたそうです。もちろん、峠までは、東名で秦野から来ています。
山から下りたら、我が家へ泊まる予定。
ところが、どういう訳か、クルマは秦野へ下ったそうです。
「丹沢ホームは何処でしょう・・」。「逆だ!」と言われたそうです。そりゃそうだ。
来た道を迷わず、戻る・・って、方向音痴以前の問題のようです。
次の日は「富士市へ行く・・」と言ってましたが、無事、たどり着いたのでしょうか。

今日は一日中、川原でポンドつくりでした。
以前のように「僕、やります・・」と言う若い子がいないので、肩が凝りました。
夏休みには子供のプールになります。それまではフライフィッシングで楽しんでください。

ところで、リバーキーパーの新井が北海道に釣りに行ってます。
北海道なら、釣る魚はアメマスのはずですが、「お土産は、大間のマグロ」だそうです。
まさか、一切れじゃないでしょう。
でも、大間のマグロって、本当に美味いのかな〜。ブランドに興味はないけど、喰った事ないから評価もできません。
クロマグロって、北大西洋か、タスマンか、が、私の年代ですが、噂の大間は楽しみです。

今日は、梅雨の中休み。
山百合が小さな蕾をつけました。
淡い紫のオカタツナミ、ピンクのシモツケがきれいです。









2008/7
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月