Diary 2009. 10
メニューに戻る
10月30日 (金)  植樹報告・・と、思っていたけど

明日、書こう、明日書こう・・と、思っていたら、いつの間にか月末、あわてて日記を開きました。
植樹が終わってからホッとする(休む暇なく)時間もなく、山の中に居てもあれやコレヤの忙しさです。

朝、ナメコを採った後、養魚場でお魚を見ていると、イワナの♂が♀を追いかけまわしています。
最近、私以外、お魚の動きを見る人間がいないのです。

昨年に比べ、半月くらい早い行動に、「これは早く親魚を選別しなきゃ・・」と、思い、お昼前に網を引きました。
なんと、何匹もの親から卵が出そうです。
これなら、オスが♀を追いかける訳です。

慌てて採卵の準備をしました。
池の水を抜いて、洗って、孵化箱を入れて、湧き水を引いて・・腰は痛いし、五十肩だし、一日じゃ出来ません。

段取り終えて、早寝して、採卵をしました。
とりあえず、イワナの卵が2万粒くらい採卵する事ができました。

皆さん知ってますか、釣ばっかしている人は知らないだろうな〜。
卵を絞る時、水がかかると、極端に受精率が落ちるのです。
水の中で散乱するお魚なのに、不思議と思いませんか・・うちの新人さんは、「ビックリ!」でした。
絞った卵を塩水に浸すと「エ〜!」と、また、ビックリ。
魚が好き・・って、オメ〜の好きなのは食べるだけか!っと、言いたくなりましたが、ま、これも勉強だね。

今日は暖かでした・・。と、言っても、私は、昨日も今日も外出(好きで出かける訳じゃありません)。

そうそう、今年の秋は、豪雨&強風がなく、忘れるくらい久しぶりに綺麗な紅葉が期待できそうです。
確約は出来ませんが、この日記で写真報告したいと思います。

植樹報告は、隣のジャンルから見てください。
たぶん、2〜3日中に見る事ができます。
(師匠任せ)
このペ〜ジだけは写真が貼っ付けられるようになりました。
私も進歩します。

1)卵の出そうな親を選んで
2)オッいい色、いい艶、いい粒だ






20091030-1.jpg 20091030-2.jpg



10月27日 (火)  台風

フィリピンで停滞していた台風が、何を思ったのか、こっちに来た。
今年の紅葉は忘れたくらい久しぶりに期待できそう・・と、思っていたが、この台風で、色づきはじめた葉が吹き飛ばされるんじゃないかと心配だった。
スズメバチの予想通り、札掛は微風・・そよ風。
よかった、よかった。

久しぶりの日記ですが、ワタイは忙しい。
そこで、札掛の近況。

今日は雪虫の乱舞だった。
自然界は、そろそろ冬支度か・・。

札掛は微風だったが、ヤビツ峠の前後の道路には落ち葉が積もっています。
ブレーキ踏んでも止まりません。
クルマも自転車も気をつけてね。
富士山が綺麗でした。

恒例のコリドー(緑の回廊)植樹報告は後ほど。

テッペンから半分くらい雪景色の富士山ですが、写真の腕が悪いので(カメラを使いこなせていない)、雲に見えますが、本当は雪です。
ウソだと思ったら見にお出で。

道路に積もった葉っぱですが、もっと積もっている場所もあります(要注意!)。
ハンドル取られて石垣にぶつかっていた、老夫婦の車がいました。



20091027-1.jpg 20091027-2.jpg



10月11日 (日)  体育の日

10月10日は「体育の日」。
その昔「こんにちは〜、こんにちは〜世界の国から〜」と、万博の歌を唄った三波春男が、更に前、「ハ〜、昔ローマで眺め〜た月〜が〜、今日は都の空照らす、4年たったらまた会いましょうと・・」と、唄っていた、東京オリンピックの記念日だった。
それが、いつの間にか「休日前後のタダのお休み日」になった。
いまの子供達には、何でこの日がお休みになったか、解からないだろうな。
記念日は意味のあるもの、その時の政治家の都合で勝手に変えていいものか?。

阪神・・負けちゃったな・・。
多分、そうなると予想していたので、ガックリと言うより、ヤッパリってとこか・・高田に軽〜く捻られて、阪神らしい最終戦だった。
まあ、勝率4割で優勝戦線に残ろうなど、虫のいい話。
前にも書いたけど、勝ったところで恥ずかしくて出られないよね。
世の中、そんなに甘いもんじゃない、と、また、阪神から教えてもらった。

ただし、ヤクルトなら勝率4割切っても優勝決定戦出場を許してあげる。
何と言っても、エースと主砲を、あの「G」に捕られたんだからね。
エースと主砲不在で良く頑張ったもんだ、これは「なせば成る」の通りだ。
ついでに、天敵「G」を踏み潰したらおもしろいのにな。
「世の中、金じゃない」って、いい教えになるはず。
でも、情けないけど、金のある奴には敵わないんだろうな。

今日は絶好の秋日和「いい天気」だった。
朝、ヤビツ峠まで行ったら、登山者の群れだった。
しかし、丹沢の登山者は若い子が多い、他の山では平均年齢が私より上(って、事は60代中)が多ほとんど。
しかも、最近の若い女の子はスカートを穿いている。
見た目、結構かわいいけど、一人歩きのオイラには縁がなさそうだ。
こんな、いい天気、仕事しないで、どっかの山に行きたいナ〜。

昨日のお客さん「話には聞いていたけど、水が綺麗ですね・・」。
台風の後だから・・とは言わなかったけど、「そのくらい取りえがなきゃな」。
ヤマメは綺麗な婚姻色、オイラの育てたイワナも早く大きくならないか。

今朝の気温は7℃、水温は10℃ほどあるけど、この一週間で3℃以上さがった。
もう、泳げないな・・と思っていたけど、朝の8時、背後でドッ!ボ〜ン!と、大きな音。
振り返ると、我が家のホープ木村君が、長靴履いて、服を着たまま、一番大きな池で背泳ぎしていました。
落ちた本人が「何んで〜」と言う顔しています。
ビショ濡れは可哀想ですが、おかしくて、しばらく笑いが止まりませんでした。

今日は、養魚場ログハウスの先住民をご紹介します。
可愛いヒメちゃんです。
ドアの枠幅が5センチですから、身体の大きさは判断してください。

1)私がストーブの前で寝転がっていたら、目の前に・・慌てて撮ったらピンボケ。
2)私に驚いたヒメちゃんも慌てて、隣の部屋へ・・戻ろう!。でも、「出てきた穴に潜れない!自分で齧った穴なのに。
3)ゲッ!く・く・首が・・はさまった、オジサン助けて。仕方ないので救出、ドアを開けて隣の部屋に入れました。

台風の夜、仮眠の一こま。







20091011-1.jpg 20091011-2.jpg 20091011-3.jpg



10月9日 (金)  フライマン

今日は「水」のご報告です。
昨日の夕方は笹濁りでしたが、今朝、川を見るとクリアー・・。
丹沢の水は回復が早いですね。
早いのは、フライマンも同じ。
一昨日から、台風の影響で一睡もせず、昨日は爆睡で、朝も「起きたくないナ〜」って感じでしたが、オシッコに起きたついでに玄関を見ると、人影があります。
仕方ないので、慌てて服を着て出ると、フライマンでした。

私のヘボ写真なので、タイミング悪く、リリース直後です。

水はクリアーですが、水量が多いので、魚は変なところに付いています。

疲れているので、今日はこれだけ。

20091009-1.jpg



10月8日 (木)  台風

皆様にご心配頂きましたが、やっぱり、森の中に巣をつくるスズメバチは正解でした。
雨は結構降りましたが、風はほとんど(まったく)ありませんでした。
それでも、昨日の9時からの徹夜作業は応えます、やっぱり歳なんでしょうね。
一睡もしないのは疲れます。

お昼に家に戻り、PCを見たら、あちこちで大きな被害があったようです。
丹沢は、この程度で申し訳ないと思うほどでした。

ところで、パソコンのニュースの中でビックリの話しがありました。
ローカルだから、どうでもいいのですが、名前は控えますが、大阪の知事だそうです。
自分の考えに、意見を言った職員を処分したそうです。
話を読んでいたら、意見を言った人が、とても「まとも」そうでした。
この意見を言った人に会いたいくらいです。

普通なら、その意見を聞いたら、自分の非も考えるはず、あの知事は、まだ人間として成長段階なんでしょうね、本人に、芸能人発の政治家って意識が欠如しているからでしょう。
・・成長段階で止まっちゃっているかも・・。

うち(神奈川)の知事は、私のような普通の市民にも会ってくれるし、話も聞いて貰えます。
とりあえず、大阪に比べると、神奈川は健全で良かった。

そう言えば、最近会ってないし、知事面会を申し込んでみようかな。
丹沢をどうすんだ!が、一番の課題だけど、神奈川でも、無駄遣いはたくさんあるし、見直す事業もたくさんある。
明日、電話してみよう・・無視されたりして・・。

あ〜・・今日は疲れた、早いけど、今日はもう寝よう。

写真の1)朝の濁流、夕方は笹濁り、明日は綺麗か、水の状況は、また明日
2)久しぶりの台風一過、我が家の裏山
3)台風一過の後は・・女房の洗濯干し




20091008-1.jpg 20091008-2.jpg 20091008-3.jpg



10月2日 (金)  秋の長雨

雨が欲しい・・雨が欲しい・・と、言ってたら、ズ〜っと雨&曇天。
雨は3日続くと、お日様が恋しくなります。
人間(私)とは勝手なものです。

ところで、長雨に追い討ちを掛けるように、台風が不気味な位置にいます。

昔の人は、スズメバチが外に巣を掛ける時は、台風や大風はない・・と、言いました。
今年は、いまのところは当たっていますし、これまでも、だいたい当たっています。
動物の勘?は、人間には想像できません。

だいたい当たる・・と言うのは、10年くらい前だったかナ〜、ススメバチが道路端の桜の枝に巣を掛けた事がありました。
その年も、その巣を見て、「今年は台風が来ないい・・」と思って安心していたら、相模湾から直撃した台風がありました。
台風の終わった翌朝、その場所へ行くと、大きな巣が粉々に壊れていました。
人間には侭ある事ですが、勘の鈍った女王蜂もいるんですね・・。
ま、いずれにしても、台風には遠慮いただきたいと思います。

今日の気温は16℃、水温も同じ、水は綺麗(いまのところ)です。
「山へ登ろうと思って・・」の、ご夫婦が雨で山歩きを諦め、朝からゴロゴロしています。
明日は晴れるかな、晴れてあげて・・。

ところで、一昨日はビックリしました。
ホームページを開いたら、アクセス数が1286、これまで最多でも300を超えた事はありません。
何んで〜と思ったら、すぐにわかりました。
女優の本上まなみさんが、テレビの子育てトークの中で、我が家や私の事も話したそうです。
(私は朝から横浜へ出かけていて見ていません。残念)
しかし、それにしても凄い影響力に改めてビックリでした。
川原の芝生の上で葉っぱムシッて食べてた子供、可愛い年頃になったでしょうね。
川や森の好きなお母さんですから、子供もイイ子に育つでしょう。
ついでに、お世辞でしょうが、本上さん、自然の先生は、私だとか・・、これから、立ちションや罵声は慎まなくちゃいけないかナ。

今日も一日下界に行ってました。
そこで、撮ろうと思っていた写真が撮れませんでした。
そこで、昔〜し昔しの、私が子供の頃の丹沢の写真(昭和25年と26年)をお見せします。

一枚は、ヤビツ峠(第一暗渠)を走る、我が家のトラック。
材木満載の上に「人」が乗っています。
この時代、トラックは唯一の交通機関、ガソリントラックが珍しい?時代、良く見て頂くと、橋が丸太です。
一枚は、現在、札掛吊橋の掛かる場所です。
山から木馬で運び出した材木を、土場から搬出するとき、トラックは激流?を渡っていました。
この場所で、大雨の後、材木満載のまま、引っくり返った事も記憶にあります。
この頃の運転手や、周りの人から良く出た話は、「このくれ〜の雨で・・北支じゃ・・ジャワじゃ・・」、子供の私には良く解かりませんでしたが、戦争で行った場所の事でした。
もちろん、いまでは「それに比べりゃ・・」って事が解かります。
でも、川の中で引っくり返ったトラックを人力で引き上げ、また、材木を積んで走って行ったのですから、昔は、「人」も「クルマ」も強かった。

最後の一枚は、秦野市です(当時は、町)。
いまでは人口18万人でしょうか、あの頃、一面の麦畑、煙草の畑、蕎麦の花も綺麗でした。
この場所、市役所の裏の方、いまでは住宅が密集し、国道246号が通っています。
丹沢も杉や桧より、広葉樹やカヤの山が多かった事が解かります。
野生動物も幸せな環境だったでしょうね。








20091002-1.jpg 20091002-2.jpg 20091002-3.jpg



2009/10
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月