Diary 2013. 5
メニューに戻る
5月30日 (木)  とりあえず

「みどりの回廊」植樹活動のご報告です。
この数日、とっても疲れたので、気晴らしにFacebookに挑戦したら、もっと疲れました。
そこで、今日は30日。
明日は31日。
来月になる前に、写真だけでも貼り付けます。
HPのたくさんの写真は、数日中に貼り付けを頼みます。
協力して頂く多勢いの方へ感謝です。
「写真解説」
標高1200b、風当たり最高の場所です。
こんな赤土の場所で、ホントに根付くのかな〜。
私だって頑張っているんだから、根が付かなきゃ困ります(5歳)。
会長は「真心こめりゃ、必ず根付く!」と言ってたから・・、詰め込もう・・。

20130530-1.jpg 20130530-2.jpg 20130530-3.jpg



5月17日 (金)  花の色

白い花が綺麗に見えると雨が多い・・。
今年は、ウツギやタモなど、白い花が目に付くので、昔の人の言い伝えを書き、雨予報をしました。
それから気づいたのですが、目に付く花の色は「白」だけじゃありませんでした。
この数日、満開の藤の花、今年はひときわ綺麗な紫です。
黄色のカヤランも満開でした。
みんな綺麗に見える年は・・どうなんでしょう。
そう言えば、春先のスミレも綺麗だったし、ヤマルリソウも綺麗でした。
ところで、花屋さんで売ってる「わすれな草」、あの花の元がヤマルリソウ・・って、知ってましたか。
私は30年くらい前に知りました。

あの頃、丹沢の麓に、「恵泉」という女学校がありました。
花や果物をつくっていました。
まだ、その学校と親しくない頃、厚木からの帰り道、ラッシュを避けて近道を走っていた時、街灯もない三叉路の真ん中に、さらにタライを真ん中にして女の子が3人、路上に座っていました。
私がよけるように徐行すると、その女の子達が「オジサン、花買って・・」と、寄ってきたのです。
一束100円だったか、30円だったか忘れましたが、暗闇での押し売りに、「オジサン、この花売れないと捨てられちゃうの・・」と言います。
「買って、お願い・・」と、かなり切実そう。
どうせお家に帰るのだから、タライの中の花を全〜部(・・と言っても5〜6束)買っちゃいました。
季節に、畑に花を入れ替える時、まだ元気な花でも捨てちゃうそうです。
その時に、当たり前として、淡々とこなす学生もいれば、かわいそう・・と、泣いちゃう学生もいるそうです。
後で聞いた話ですが、夜の路上で売ってた子達は、泣いちゃう子達だったそうです。
いい学校、いい子達でした。
わすれな草とヤマルリソウの話しも、後日(・・と言っても、それから数年後)その学校の助手から聞きました。
ま、この話しも長くなるので、いずれ、そのうちですが、ナンの話しだっけ・・。
そうだ、花の色と季節の話しだ。
・・で、綺麗な色の多い年なので、予測困難になっています。
写真は、境沢林道の藤の花。養魚場のカヤラン。
ハウチワカエデの紅い花。・・でした。

20130517-1.jpg 20130517-2.jpg 20130517-3.jpg



5月16日 (木)  予想どうり

昨日、シロヤシオツツジを見に行きました。
先月の開花予想に書きましたが、多少は予想はずれを期待したのですが、まったく予想通りでした。
まだ、開花前の蕾もありますが、全〜部咲いたところで、満開の2割程度かな・・。
初めて観る人は感動するかも知れませんが、期待して行くとガッカリするので、有名観光地のお土産程度の意識で行けば、そこそこ納得出来るでしょう。
来年も行ってみるけど、あたしは、さ来年に期待しています。
歩けたら・・の話しですがね。
今年は白は白でも、深山桜で満足しました。
・・って言うか、私は知りませんでした。
標高で言えば900bくらいでしょうか、一本だけでしたが、なんか言われなければ、ガマズミの兄弟で見過ごしてしまうと思います。
今日は、植物のお師匠さん付きで、色々覚勉強しました。
ところで、この1〜2年ですが、ブナを始め、広葉樹の実生が増えましたね。
野生シカの命の代償ですから、無事に育って欲しいと思います。
ところで、名前は言わないけど、アホな大阪市長。
ありゃ失言じゃなくて確信犯。
子供の頃に、こんな森の中を歩いていれば、弱いもの命の大切さを知る事も出来たでしょうに・・ね。
ああいう人でも弁護士になれるんですね。
と言うか、どこかの総理大臣も同じ事を言ってましたね。
「証拠がない」。ある訳ないだろ。戦争に負けたら、都合の悪いものは、みんな捨てちゃうし燃しちゃうでしょう。
それが普通で、証拠がないのは当たり前。
証拠を持ってこい!って、4年前の自民党政権時の年金領収書を思い出しました。
あたしゃ無年金者になるとこでした。
ここだけは民主党の長妻さんに感謝です。
しかし、日本人の物忘れの早さには感心します。ついこの間、年金に限らず、自民党の嘘つき・・とか言ってました。
原発の爆発から、まだ2年なのに、福島県以外の人は、「どこの国の話し・・?」って感じです。
今日の新聞に、原発がなきゃ地元経済が回らない・・とか、雇用が・・とか言ってます。
原発自治体は、結局はお金を貰う事しか考えません・・。
地元経済や雇用を考えるのは行政の責任と思いますが、原発マネ〜で考える事をしなくなっちゃった典型です。
これまで、反対意見を全て無視して潰してきた自治体や自民党政治が、活断層の判断は一方的だ!なんて怒っているのを見ると、なにか滑稽にすら感じます。
いままでの反省に立って、規制委員会には是非頑張って欲しいと思います。
しかし、自民党は、なんだって後始末の出来ないものを、あんなにつくちゃったんでしょうね。
政治家の家のトイレにゃ、紙がないのが普通かな〜?。
あ〜、また眠れなくなっちゃうから、やめよう。
そうそう、今日は朝方にヤマシャクヤクを見に行きました。
今月3回目のヤマシャクハイキングです。
3度目の正直で、花は満開。
3度目の正直・・と言うより、一週間で3回行けば、満開に当たるのも、当たり前か・・。
暇なワタシでした。

写真は、深山桜とヤマシャクヤクです。
ヤマシャクヤクに似合わない若者も写っていますが、この春からの我が家のホープです。
最近は、一昨年、よく一緒に歩いたオバチャン達が来ませんが、みんな膝にきてるのかな〜。
お花見はしばらくお預けになりますが、4年ぶりのシ〜クレットツア〜も計画中です。
ご検討ください。
シロヤシオにヤマシャクヤク・・と、25日の植樹を前に、いい足慣らしになりました。
本番でヘタラないように、今週は安静にしましょう。

20130516-1.jpg 20130516-2.jpg 20130516-3.jpg



5月11日 (土)  薫風の一日

連休も終わりました。
前半は、昼寝するほどヒマでしたが、後半はま〜ま〜でした。
それでも、3年前の半分くらいです。
アベノミクスは金持ちを金持ちにするだけで、オイラ達のような下々には縁がなさそうです。
ヒマにまかせて、「今年は草花が早そうだ・・」って事から、例年なら中旬にハイキングする、立てばシャクヤクを見に行きました。
緑陰に咲く真っ白なヤマシャクヤクは・・ほら、アナタに似ています。
爽やか続きの毎日で、ヤマヒルちゃんの心配もありません。
まだ、少々早いだろう・・と言う予想を裏切って、「幾〜っ!、こりゃあ明日満開になっちゃうぞ!」。
お家に戻ると、去年連れて行ったものの、散った後・・のメンバーに電話しました。
「明日来るなら案内してやる・・」と、偉そうに・・。
今日の明日じゃ、普通は無理ですよね。
ところが、世の中には羨ましい生活の人がいるものです。
・ ・ま、オイラはその代表格みたいな者。
昨日もいい天気でしたが、今日はもっと、いい天気でした。
ところが若者はさすがに足が速いです。
こちらは、「待って〜」とも言えず、もう一人の同級生のせいにして、「ゆっくり行くから先に行け・・」。
咲いてました。アナタのようなヤマシャクヤクです。
満開とは言えませんが、大きな白い花びらが緑の風にゆれていました。
30年近くナイショにしてた場所ですが、寄る年波で、一昨年に限定解除しました。
そのまま、そ〜っと見守りましょう。
そして、一年に一度、みんなで楽しみましょう。
今日は久しぶりの雨です。
降り始めは、ほこり臭く、新緑に似合いませんでしたが、夕方には「いい雨」です。
今年は、ウツギ、タモ、ニワトコなど等、白い花が綺麗です。
白い花が際だつ年は雨が多い・・と、言います。
集中豪雨は遠慮しますが、千代紙を折る日が多くなるのもいいですね。
8日の朝は0℃近い気温でしたが、今日は一日12〜3℃でした。
山や川でで遊ぶのに、最高の季節ですね。さて、次はツツジを見に行こう。

今日にも咲きそうな蕾で、慌てて翌日に行きましたが、結局は蕾が多かった。
目立つ蕾の株数だけでも100個近かく数えましたが、30年前に比べると半減しています。
食べちゃった訳でもないのに、不思議です。

20130511-1.jpg 20130511-2.jpg 20130511-3.jpg



5月7日 (火)  花情報

いつもなら自信を持って予想する開花予報ですが、今年の不順な天候では、正直言って弱気です。
ただし、シロヤシオの開花状況なら解ります。
一昨年は超満開。去年はゼロ・・。と言ったら、森の家に通う柳澤が、「パークレンジャーさん達が、多少は咲いていた・・」と言ってましたよ。
「あのな、その程度はゼロ!って言うんだ」と、山に住む人間の常識を教えました。

写真に見るように、一昨年は25日に満開。
去年は16日に行って、チョイ遅く、それだけじゃない。目を皿のようにして花を探す程度。
まあ、それに比べたら、今年は一昨年と去年の中間程度の開花かな〜。
花見に耐えられる程度に咲くと思います。
さて、天候不順な中での開花時期ですが、今日、ハルユキノシタが満開でした。
一昨年は登山口のハルユキノシタと稜線のシロヤシオが同時期に満開。
しかし、今年は、標高600bまでが早い春で、それ以上の高いところは足踏みをしていました。
そこで、明日か明後日に、標高700bに群生するヤマシャクヤクの開花状況を見に行き、その結果でシロヤシオを占うつもりです。
でも、もしかしたら、もう咲いちゃっているかもな・・。
そしたら勘弁してください。

一昨年の満開のシロヤシオに去年の葉っぱだけのシロヤシオ。
今日のハルユキノシタでした。

連休が予想通りヒマだったもので、年寄りといえ体力が余っています。
そこで、今日は、川原や道路に放置された連休の不届き者達のゴミ掃除に行ってきました。
ところが、例年なら軽トラに山のように集めるゴミが、ナンと、ほとんどありません。
拍子抜けするほど綺麗な道路に川原でした。
丹沢に来る人達のマナ〜が良くなったのか、人の出が少なかったのか。
どちらにしても、ゴミのない道や川はきれいです。

20130507-1.jpg 20130507-2.jpg 20130507-3.jpg



2013/5
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月