7月18日 (金)  一年ぶりの休暇?報告

山に住んでいても、なかなか山を歩く時間がありません。
暇でお金のありそうな年金暮らしの登山者を見るにつけ、後ろから「石」をぶつけたくなる衝動を抑え、昨年の「白山」以来、ちょうど一年がたちました。
暇もそうですが、毎度の事ながら、金もなし。
おまけに、体の調子も、いま一つ。
都会へ出ると、頭がクラクラ、ボーっとする事が続き、会議をしても、自分で何を言ってるのか解からない事もありました。

これはいかん!・・っと、思ったものの、私のリフレッシュは「どこかの山」だけ。

昨年は九州の美女?3人組みから「白山へ行こう!」と、メールがありましたが、今年はなかなか予定がたたず、半分あきらめていました。
まあ、手軽なところで八ヶ岳に、まだ見た事のないコマクサでも見物に行こう・・と、思いました。

夏休み前、お客様のいない日、最後のチャンス。日頃の素行か、決行日の天気はピ〜カン。
コマクサも満開。
しかし、コマクサって、何で水もないガラ場を好むんでしょう。
石ころだらけの炎天下で、暑くね〜のかな?。
お花は元気ですが、私は半分、暑さにノサれました。

林間学校の小学生達が大挙、根石の頂上を独占していました。お花見が目的で、頂上に興味のない私にはかえって都合が良かったのですが、縦走の人達は喧騒の中を通過していました。
耳に残っているのは、小型拡声器から聞こえる先生の「5組〜!」「5組〜!」です。
5組には、よほど言う事のきかない生徒が集まっていたのでしょうね。
しかし、林間学校も2校集まるとすさまじいものでした。
独占される山小屋には泊まれず、急ぎ足で麓まで降りました。

エコブ〜ムに反し、ゴミ用レジ袋をたくさん持って行きましたが、丹沢同様登山者のマナ〜はよくなっていますね。
ゴミ袋の活躍はありませんでした。

一年半ぶりに行ったら、縞枯山荘のトイレが綺麗になり、オープンデッキも出来ていました。
八ヶ岳のモーニングコーヒーは、やっぱり縞枯です。

北八のノンビリトレッキングは、いい癒しになりました。
クラクラ頭が治った・・って〜事は、都会に出るな!って、事でしょう。
秋になるまで丹沢に籠もっています。

8月には「森の学校」。
元気な子供達について行けるか不安でしたが、この調子なら、まだ、子供達にハッパを掛ける事ができそうです。

しかし、足は痛いし腰にはくるし、体の柔さは如何ともし難いものがあります。
老化は足から・・って、本当ですね。

天気図では、そろそろ梅雨明けか!。
明日に備え、風呂入って寝るか。

師匠!、また、写真貼り付けて。
何でオイラがやると綺麗に貼り付けできないのか。写真の貼り付けは死ぬまで師匠任せになりそうです。

20080718-1.jpg 20080718-2.jpg 20080718-3.jpg