5月18日 (月) 夏・・?
昨日は10℃だったのに、今日は15℃。 下界へ降りたら28℃だった。 丹沢も、もうすぐ夏か・・。 歳とると、夏は苦手・・冬の方がいい。 考えてみれば、山には年寄りがいっぱい居るが、湘南には居ないよな。 年寄りの私でも、年寄りの水着は見たくないし、着たくないから・・か。
今日は、また、医者に行ってきた。 まあ、そこそこの年齢相応?と言った診断。 不思議なもんで、先週、今週と、お医者さんと話していたら、元気になったみたい。 「検査入院します・・?」と言われたが、忙しいし、金もないし、「また、調子悪くなったら考える・・」って事で帰ってきました。 でも、看護婦さん、みんなやさしそうだったな。
山に戻ってきたら、淡いピンクのサンショバラが咲いていました。 その昔〜し、まだ二十歳のネ〜チャンが、「私がつくった・・」と言って持ってきたバラも咲いていました。 このバラ、持ってきた時の茎は、小指ほどの太さで、「今年は2輪咲いた」「今年は5つ咲いた」「オメ〜の歳の数だけ咲いた」とか言ってたのに、いまではツルが玄関先を往復するほどに成長しています。 「花の数が数え切れなくなった頃は、結婚しているよな・・」と、言いましたが、まだ独り身のようです。 頑張ってね。
時事問題 語るもカッタルイ、まごまごバトルじゃ魅力なし。 政権担当能力のない人が、政権担当能力が疑わしい・・って、アンタが出来れば誰でも出来る。 ついでに、人の運命を左右する裁判員が市民参加なら、内閣も市民参加にしたらどうだろう。 酔っ払っても外国で記者会見する程度の大臣なら、オイラにも出来る。 総理大臣だって、嫌になったら、「もう辞めた・・」で、通用するんだから、誰でもいいじゃん。
・・って、事で、川も山も最高の季節になってきました。 下界へ行ってたので、写真なし、水温も解からない。 気温だけは、ただいま15℃(20時現在)。
|
5月12日 (火) 緑・・初夏
今日、生まれて初めて「MRI」ってやつを経験してきた。 「狭いところは大丈夫ですか?」 「俺の家も狭いから平気・・」 「15分くらいで終わりますよ、動かないでくださいね、工事現場みたいな音がしますから耳栓しましょうね」。 しかし、動かないでって言われても、ジッとするの嫌いだし・・山の事でも考えていようか・・。 洞穴へ突っ込まれる前に、頭と足を固定された。 これじゃあ、動くにも動けないナ。 しばらくすると、カンカンカン・・ドンドンドン・・でも、たいした音じゃない、そのうち、どうやら眠ってしまったようだ。 「中村さん、終わりましたよ」って、やさしい声で目が覚めた。 でも、病院は疲れた。 私みたいなワガママ患者を相手にするお医者さんは、もっと疲れたろう。 山に帰ってきて、緑と水を見たら、正気に戻ったみたい・・でも、疲れたので今日は寝る事にしよう。 つまんない時事問題は後日にして、とりあえず写真だけ。
|
5月6日 (水) 連休明け・また千円かい
とりあえず、まだ連休中だが、今日は朝から「雨」、気温は日中でも8℃だった。 お客様もなく、静かな連休最終日である。
雨の日の新緑はひときわ綺麗・・と、森を見ていると、「ありゃナンだ!」人の居ない事をイイ事に、カワウじゃないか。 お魚を腹いっぱい喰ったのか、ヨタヨタ飛んでいる。 以前なら、この時期、糸を引くように新緑の渓流を縫って飛ぶヤマセミの姿に見入ったものだが、最近は、都会?から侵入した、この憎っくきカワウやゴイサギに追い出されてしまったようだ。 リバーキーパーと見習いが、早速カワウ対策に出掛けて行った。 そう言や〜、カラスは死んだ魚を食べてくれる。 一種、ゴミ掃除屋さんと言った雰囲気もあり、だから、人間と共存できるんだナ。 童謡に出てくるのも頷ける。 カワウやゴイサギは生きた魚、それも大食い。 さらに、他の動物の迷惑も考えない。 カワウが出てくる歌なんて聞いた事もない。 この川に、もう一度ヤマセミの綺麗な姿を取り戻したい。 神奈川県では「丹沢自然再生事業」が始まっている。そこで、カワウ問題の対応も要望したが、何の取り組みもない。 今度、県庁へ行ったら、「シカばっか殺してんじゃない!他の事も考えろ!」って、言ってみよう。
この連休、大阪や福島から「千円で来た・・」と言うお客様が居た。 8人乗って千円かい、一人頭の交通費を考えたら温暖化防止に一番貢献している新幹線は、バカバカしくて、やってらんないだろうナ。 オイラが高速使う時も千円にしてくれたら文句もあまり言わないが、オイラが使う時は通常料金だろ、今後、ズ〜っと、絶対に、自民党にゃ一票を入れてやんない。
ところで、我が阪神タイガース・・人生の生き様を様々教えてくれるのはいいが、最近の試合を見ていると、まるで阪神付随・・って感じ、こればかりは見習いたくないもんだ。
さて、連休も終わったし、お金はないけど、雪の残るどこかの山に行きたいな。
|
|
|
2009/5 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | |
|
|