1月20日 (金) 乾燥注意報解除
夜中に目が覚めたら、「あれ〜、積もってないじゃん。また気象庁に騙されたか・・」。 シッコに行って、また一休み。 6時に目が覚め、天気予報は・・と、可愛い欄ちゃんが、NHKの外で傘さしながら、「ウ〜!寒!」って、いつも思うけど、気象予報士でしょう、売れない芸能人じゃないんだから、台風の時もそうだけど、ナンでわざわざ外で予報するのか、サッパリ解からん。 男は平井さんはじめ皆〜な、スタジオの中なのに、バカじゃなかろうか・・と、いつも思っています。
まあ、今日はそう言う話じゃありません。 いくら冬といえ、カラカラ天気が続いて、山の土も樹木も、「水くれ〜」と言ってました。 ついでに、私の喉もお肌も、ヒリヒリのガサガサ。 そこに待望の雪です。 前出の女の子予報士の話しでした。 朝方は10cmそこそこでしたが、お昼頃には30cmほどになりました。 雪景色はいいですね、きれいな真っ白な雪が、すべてを覆っていきます。 そして、何故か解かりませんが、とても静かになります。 階段の下で燃えるストーブの中で、薪のはぜる音が聞えるのも、雪の日だけのように感じます。
今日は、イライラする政治コメントはなし。 ついでに、「もらってやる」の芥川賞受賞者も、たいした本も書いてないのに、選考委員になってる人へのコメントもなし。 なんか、両方とも大人気ないと言うか、黙ってもらって、黙って辞めればいいだけでしょ。
ついでに、オイラも重大発表しようと思ったけど、これも2〜3日後にして、今日は静かな雪の夜を楽しむ事にしましょう。 おやすみなさい。
|
1月12日 (木) 少々遅くなりましたが・・
新年早々、政治に不満を言っても疲れるだけなので、今年は、しょうもない政治は無視する事にしました。 ・・で、一枚目の写真は、クリスマスの食膳がったか、食後だったか・・。 誰かに頂いたワインと、娘てづくりの「おつまみ」で、経費ほとんどゼロですが、チョッピリ、リッチな気分を味わいました。 娘の友達が、丹沢でクリスマスを過ごしたい・・と言うので、イブ当日の午後、峠のバス停まで迎えに行きました。 その娘、バスから降りて、私のクルマのドアを開けながら、「お父さん、その先何も言わないでください」・・って(ま〜だ、何んにも言ってないだろう)。 クルマの窓から、都内でシングルベルより、我が家の方が楽しいのか・・なんて、先に言わなくて良かった。
お正月は、ココに書いたように、元旦に冷たい水の中、孵化槽の準備をしましたが、世の中のお正月が終わった頃、暖ったか〜い七草粥で身体も気持ちも温かくなりました。 ところで、「オ〜イ、オカ〜サン、俺にゃ四草くらいにしか見えないけど・・」。「アラ〜、大根も白いとこと葉っぱのとこと入っているし、柚子も入っているし・・」「それって、同じ大根でしょ。それに柚子って七草?」「七種と思えば七草以上なの」。 ま、四草でも五草でも、美味きゃいいか・・。 一昨日の満月、綺麗でしたね。 この冬は空気が澄んでいるので、お月様も一段と輝いて見えます。 お月さんに星条旗も、その時は興奮したけど、やっぱり、ウサギさんやかぐや姫の方が、楽しさも夢も長続きしますね。
|
1月4日 (水) 仕事始め (2)
昨日の事ですが・・。 お酒を飲んでいる訳じゃなし、餅を食べ過ぎてる訳でもないが、身体がナマッているので、ドライブする事にした。 しかし、一人で、ただのドライブじゃ芸がないので、ついでにゴミ掃除をする事にして、軍手と火バサミを持って行く。 クルマも、軽トラにした。 年末にゃ、ほとんどゴミはなかったが、三ヶ日に捨てに来る罰当たりも居る・・。 との予想通り、大洞トンネル先のガードレールに、ナンだか訳の解からない大物がぶら下がっている。 近づいて見ると、相当へたくそな出来栄えだが、ナンと手作りの「棚」だ。 しかも、一度も使ってない。 作ったまま、捨てたようだ。 オイラは、その粗大ゴミを、軽トラに回収する前に、しばし考えたね。 要するに、ブキな旦那が女房に頼まれて棚を作った。 ところが、出来上がった棚は、奥さんの指示する場所に、寸足らず・・ならぬ、寸オ〜バ〜で、入らなかった。 その上、奥さんから、下手だの、役立たずだのと罵倒され、元旦の日の出に女房に呪いを掛けるついでに、捨てていったのだろう。 かわいそうなダンナだが、棚板に使ってるコンパネが厚くて、道路下から持ち上げるのは結構重かった。 休暇で神戸に帰ってる、若者木村が戻ってからにすりゃ良かった。 ま、それでも、空き缶あり、ペットボトルあり、マックの袋の中は、コーヒーカップとジャガイモの袋か・・、結構の収穫があった。 しかし、正月早々、クルマの窓から、食べちゃポイ!飲んじゃポイ!ってのが、まだまだ居るんですね。 こういう人達って、自分のクルマの中は綺麗なんでしょうね。 棚を作った人の庭先なんて、たぶん、チリ一つ落ちてないと思います。
正月早々、喜べないドライブの収穫でした。
|
|
|
|