Diary 2019. 4
メニューに戻る
4月22日 (月)  日頃のおこない。

今週は今日と25日以外予定有。
平成最後の山登り。速攻日帰りなら丹沢か八ヶ岳。
どうせ行くなら八へ行こうか・・。

農道を走りながら、さ〜て何処の山に行こうかな〜。

ところが登山口に着いて荷席を開けたら登山用具は一式載っているのに今日に限って何故かカッパのズボンなし。
上は3着も乗っているのに
故に本日はどんなに疲れても腰を下ろしての休憩はなし。
(言うまでもありませんが、座れば雪でお尻がビチャビチャになります)

それにしても人に会わない山歩き・・空は青いし気分最高の山歩きでした。
山から下りて少々寄り道になりますが、私の大好きなお風呂へドボン。
昔から八のお風呂は渋の湯と本沢・・もちろん私の趣味です。

今日の使用車両はエブリー660t。
速度が80kmになると何処からとなく「ピシッ!バキッ!ピピッ!」と色々な異音が聞こえます。
まるでクルマの空中分解一歩手前みたいな音です。
おまけに登りになるとアクセル踏んでも速度が落ちていきます。
でも異音だけは気味が悪いので窓を少々開けて追い越すクルマのエンジン音や自分のタイヤの雑音を取り込み、音を消しました。
やっぱり長距離はボルボにしよう。

言う事を聞かないクルマを除けばとても楽しい一日でした。
5月1日、平成から徳ちゃん元号元年です。
来月は徳ちゃん元年を記念して何処かに登りましょう。

20190422-1.jpg 20190422-2.jpg 20190422-3.jpg



4月13日 (土)  植樹活動・報告。

4月13日、満開のマメザクラを見ながら41回コリドー(緑の回廊)豊かな森づくり。

まさに五月晴れ。少々寒いけど薫風のちポカポカ陽気。
子供やあかちゃんを含め総勢141人が参加しました。

参加者の中には登山者はもちろん、綺麗な川は豊かな森から・・で、魚釣りが趣味のフライマン達も以前から参加。
お〜っ!と今回は元気なラン〇〇さん達も家族で参加しています。
トヨタウエインズは集団?での家族参加。
今回は家族参加が多く、次世代に繋がるのは嬉しいですね。

「時間ですよ」で、まずは協働の神奈川県保全センター所長の挨拶から。
センター長、市民協働は初めてかな・・緊張か、後ろからカッチンコッチンが解ります。

挨拶の後は、主催団体理事長(あっしです)の紙芝居初挑戦。
丹沢の自然と今日の植樹の意味を簡単に解りやすく、しかも興味を持つように・・話せるかな?出来るかな?。

ところが後に意見を聞くと、周りの人がね・・と意外に好評で、自己満足。

さて、「丹沢を歩く」で叱咤罵声を浴びせた看護師さん。
今日は汚名挽回、がんばれー!。
男の子をおぶったお父さん、息子と奥様の声援を受けてクワを振ります。
大っきくなれよ、ブナも息子も元気に育て!。

植樹の後はノンビリ食事。
そして「あ〜働いた後は気持ちいい・・」とお昼寝。
そんなに働いたかな〜?。

夜は美味しい食事&お酒。
さて、乾杯の音頭は?と思いついたのが骨折にもめげず参加。
ただし仕事をしなかった熊澤美和ちゃんに・・。
(そりゃ当たり前だ。腕を吊ったままクワは持てません)
そしてお楽しみは丹沢の夜空にJAZZ。
ピアノよしパーカッションよし。
きれいな歌声が疲れた体に心地よし。

20190413-1.jpg 20190413-2.jpg 20190413-3.jpg



4月11日 (木)  道路情報&周辺現況

今朝は昨日の日中より暖かく路面凍結なし。
峠もたぶん大丈夫でしょう。

ここから見る大山&長尾尾根、春山の真似事で「行きたいな〜」と思いつつ。
今日は厚木、速攻で帰ってから大物イワナの選別です。

雪解けで水も増えたし濁りもないし、久しぶりにでかいのを泳がしてみよう。


4月10日 (水)  春の雪。

「道路情報」
其のU
午後、道路管理土木事務所で除雪が入りました。
「顔なじみのオジサンが除雪していた・・」と通りすがりの人が言ってました。
通しすがりの人が「顔なじみの・・」って、おかしいですね。

なんにしても除雪が入って有り難い。

以下、朝の投稿です。
もしかして今年一番の「大雪?」だったりして。
ただし、雪はベチョベチョ。
走ればタイヤの跡の雪は消えていきます。

でも気温は10時30分で−1℃。
とは言え暖かい4月が続きました。
明日の朝、道路面が凍ることはないと思います。

でも、どうなるかは明日にならなきゃ解りません。
明日の朝にヤビツ峠を越える人は充分気を付けてください。
チャリは無理かもな〜。

20190410-1.jpg



4月2日 (火)  春の雪。

今朝、大山の雪景色を見て、朝食もそこそこに大山へ。
今日はチェーンソーで薪切の予定。
ならば朝のうちに登って帰ってくればバチは当たらんだろう。

朝一で一番乗りと思ったのに先行者あり、物好きに負けた物好きでした。

早咲きの桜にミツマタも凍っていました。
よせばいいのに手を出して、桜の花びらに触れたら折れちゃいました。
そ〜っと触ったのにね。

写真を撮りながらでも2時間で往復。
まだもう少し歩けるか。

戻ってから午前中は電話やPCメールの対応。
午後は予定通りチェーンソーで薪切。
ただし老体、無理しないで薪切を早めに切り上げ16時20分今日の仕事終了。

20190402-1.jpg 20190402-2.jpg 20190402-3.jpg



4月1日 (月)  4月1日・・だって。

新元号に浮かれているのを批判する訳じゃないが、「元号は平成です。」と言った冷めたピザオジサンの方が親しみを感じたね。

令和のオジサンは、沖縄の辺野古問題に絡め沖縄の戦後を質問されたとき「産まれてないから知りません・・」と平然と言った人です。
政治家以前に人間的にやさしさのない信用の措けない人です。
元号の裏を覗いて見たくなりました。

さて、鬱になりそうな話はおしまい。

今日、厚木から戻ってくると秦野市上空?に大きな虹。
思わずイオンの屋上に駆け登りました。

名古木から弘法山に綺麗な虹の橋です。
あの袂のお家は誰のお家でしょう。
長くて大きくて、厚みもある虹の橋。
しばし眺めていると「あの橋の上、歩けるかな〜」なんて思ったりして。

初め、私と小さな子を二人連れたお母さんだけだったのに、アッと言う間にスマホやケータイを持った人達が集まりました。

明日と言う字は明るい日と書くのね・・なんて歌がありましたね。
あの虹の向こうに明るい明日が来ますように。

心ほのぼのとヤビツ峠を越えたら、ナンと春の雪。
15分で春と冬を味わいました。

20190401-1.jpg 20190401-2.jpg 20190401-3.jpg



2019/4
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月