1月28日 (火) 雪のち雨。温暖化&異常気象。
実質20p。 気象庁発表なら30cm・・ってとこか。 ベッタベタな雪でベチョベチョのギシギシ。
取り敢えず養魚場へ巡視の雪かき&ゴミ掃除。 歩くのはしんどいので何が何でも軽トラで。
夜に雨になれば物凄い水量になるだろうし、台風並みの増水や崩壊があるかも知れない。 やっぱり異常気象だな〜。 とは言え、やらなくちゃいけない仕事はやらなくちゃ。
今日の助っ人は娘。 途中で軽トラが道路から落ちちゃうと困るので落ちる時は一人でいい「歩いておいで」。 養魚場まで1km、ぜんぶ1速でオケツ振り振り、ガードレールにぶつかりそうになって、ガードレールのない場所では冷っとして。 エンジン全開で養魚場へ無事到着。 折り返し、娘のお迎えで2往復。
養魚場の雪かきを始めて5分、雪が雨に・・。 スキーウエアーの娘はカッパ着てくりゃ良かった・・と。 取り敢えず歩くとこだけ・・で、雪と格闘1時間。 雪よりベッチャベチャになった服で無事帰還。 今度はカッパを着て行こう。
せっかく復旧した電気。 電線、切れないでね。
|
1月18日 (土) お天気
ヤビツ峠、雪です。 降り始めは雨でしたが雪に変わり、現在吹雪。 ベチャベチャなので歩きにくいし走り難いです。 丹沢へ入る方々はお気を付けて。 ヤビツ峠の売店も様子を見て開けます。
|
|
|
2020/1 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
|
|