4月30日 (木) ツツジ開花予想。
こんな時に不謹慎・・等と言われそうですが例年の事なのでご容赦を。
今年のシロヤシオ・・結構そこそこの満開です。 行きたいな〜行ってみるか。
昨日のヤビツ峠駐車場。 完全閉鎖の中に高崎ナンバーのクルマが一台。 ド〜ン!と。 今日のヤビツ峠駐車場。 完全閉鎖の中に松本ナンバーのクルマが一台。 ド〜ン!と。
ヤビツ峠前後から富士見トイレまで路駐車両が10数台。 山に行きたいのは解らぬでもないが八ヶ岳の遭難者みたいにコロナ陽性で行くんじゃないよ。 しかもこのご時世、手首の骨折くらいで救助要請するなよ・・と言いたくなる。
ワッシの友人はトラックの荷台からコケて落ちて手首を骨折したけど、12tの材木を積んで市場に降ろしてから医者に行った。
山に行くな・・とは言わないけど、少なくても今の状況下、人に迷惑を掛けないように心掛けましょう。 政治家以外、公務員は忙しい(ヒマな人もいる)。 中でも医療関係者、警察、消防はまさに最前線で戦っています。 救助に行った消防や警察が自宅待機じゃシャレにもなりません。
それにしてもコロナ対策の本部長。 総理大臣。 感染者数も答えられない本部長とは。 好きじゃないけどスラスラ答える都知事の方がズ〜っとマシ。
数日前にニュージーランドの首相がTVに出ていた。 政府の支持率88%だってさ。 その前のスエーデン。 インタビューに市民が「政治を信じている」と応えていた。 支持率は80%超えだ。 ドイツもニューヨークもトップは常に自分の言葉で国民に話しかける。
振り返って日本。 総理以下各大臣、官僚が作成しないと国会質疑で答える事ができない。 国民一流政治は二流と言われたこともあったが、今の政治を作り出したのは国民なんだよね。 みんなまとめて三流・・ってとこか。 先進国が羨ましい。
死ぬまでに一度でいいから言ってみたいもんだ。 「この国の政治を信頼している」・・・と。 ま、無理な注文と解っているけどね。
さ〜、政府が何の面倒も見てくれない最初で最後になって欲しい、暇なGWに突入。
|
4月20日 (月) 送られてきた布マスク。
配布布マスクに不良品。 配布マスクに髪の毛や虫・・って、感染予防どころか他の病気になりそうだ。 しかし、厚労省はメーカー公表を拒むと言う。
クルマだってリコールは徹底した公表。 なんで拒むんだろう・・その理由はナンだろう。 なんか森本や加計&桜に似てないか・・総理のお友達メーカーの在庫一掃処分とか。
数日前に読んだ全国に配布されるアベノマスク。 「布マスクとかけて森友と桜と解く」。「その心は「口封じ」。これは傑作だ。
世界一手厚い(思っているのは総理だけ)・・と言ってた30万円給付。 あっさり引っ込めての10万円の現金給付。 これはこれでいいけど、世界一じゃなくなったね。
官房長官 10万円支給申請に「常識的には申請しない」とか?。 上げ足を取る訳じゃないが、申請する私達は非常識か?。 アンタたちは寝てても年間4千万円近いお金が私たちの税金から支給される。 ワタシは先月の補償なき自粛要請から1円の収入もない。
財務大臣 「10万円欲しいと手を上げた奴だけに支給したらどうか」。 私達が納めた税金を自分のお金と思っている日本の政治家・・って凄げ〜感覚の人達だな〜。 こういう人達が議員になるって・・一票を投じる国民も凄い。 でも、そっちが常識的な人間の集まりなら、オイラは非常識で良かった。
送られてきた布マスク。 総量130円。 不良品なし・・どころか、とても幸せな温かな気持ちになった。
|
|
|
2020/4 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | |
|
|