|
8月27日 (木) 選挙
行ってきました、期日前投票。 私には毎度の事ですが、昨日は職員二人(新井と若者)が行ったので、私も負けじと、女房と二人で出掛けました。
今日、ネットニュースを見ていたら、民主党の「複数年度予算・・」がありました。 年度末になれば道路を掘っくり返したり、「金が余ったから何でも使っちゃえ・・」と、聞いていたり・・。 NGOと言うヤクザな代表をしていると、明治以来?の単年度予算の在り方は「おかしい・・」と、ズ〜っと思っていたので、今更・・って感じもしましたが、まあ、そんな考えが出るだけマシかも知れません。 そのために憲法の改正が必要なら、すぐにでもすればいい。 世界に誇る9条の見直しを言うオバカさんが多い中で、はるかにまともだ。 それに、くだらない高速道路タダより、とってもまともな政策提言です。
人気取りの高速道路タダは何とかなんないの。 暴走族が我が物顔に走りそうだし、高速道路のバス停に不法投棄があるかも知れない。 何より、地球温暖化防止に逆行するよね。 クルマ奨励より、公共交通機関の電車やバスの利用を進める方が大事と思うけど・・。 テレビで高速道路の渋滞を見ながら、JRの利用減を聞くのは、政策を持たない政治家を抱える国民としちゃ恥ずかしいの一言。
3歩譲って、流通に必要なトラック便だけタダにして、普通のクルマの料金は倍にしたらどうだろう。 ハイブリッド車が高くて買えない私としては、高速道路をタダにしたり、ガソリンを安くするより、ハイブリッド車をもっと優遇する政策があっていい。 そうは言っても、公約だから、今更千円乗り放題やタダを撤回はできないだろうし、それなら高速道路をタダにしたら、徹底的な取り締まりが必要だろう。 交機のお巡りさんを総動員して、罰金をしこたま取って、埋蔵金にするのもいいかも・・。
まあ、年甲斐もなくフっ飛ばすオイラが一番先に捕まりそうだ。
それにしても、政権与党が野党に似たり寄ったりの様々な政策を訴えているけど、「何で今頃・・」と、思います。 言ってる事を、昨日までやってれば良かったのに・・。
もう一つ、内閣放り大臣が二人もいたけど、県民の足元にも居るとは思わなかったナ〜。 かの有名な横浜市長・・「やるだけやった・・」なんて言ってるけど、よく解かんない野郎だ、苦労も挫折も知らない松下さん塾の限界なのかな・・無責任の極みってとこか。 やるだけやった・・の評価をするのは、お前じゃない。
街の中は知らないが、丹沢の森の中でも、ミンミンジ〜ジ〜蝉時雨。 あと三日か・・。
一ヶ月ぶりの日記に、楽しい森の学校の報告や、夏の日の思い出を書くつもりだったが、オイラにも真面目に国政への鬱積があったと改めて思ったね、カスみたいな政治屋連中でも、入れ替われば多少は真面目になる事を期待しよう。
楽しい日記は今月中に・・。
今日は寒かった・・朝の気温15℃、日中も20℃に届かなかった。 水温は16度まで下がり、イワナやヤマメのお魚達も、少し元気になったみたい。
|
|
|
2009/8 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | |
|
|