6月30日 (木) 梅雨明け?
真夏のような暑さ・・の中、昨日と一昨日は横浜へ出かけていました。 みんなが「暑い!暑い!」と言うので、体験学習みたいなものですが、一応、地球環境にやさしく電車で行きました。 見栄張って・・後悔しました。 クルマと違い、電車は時間が掛かるので、1時間余裕を見たので、朝、出かけるときの気温は21℃、横浜へ着いたら32℃。 春から一気に夏へ飛び越したようで、横浜へ着くなり、ビールを飲みたくなるほどでした。 地球環境にやさしい事は、私の身体が壊れそうです。 みんな、よくアンナとこで仕事が出来るものだと、感心しました。 昨日もやっぱり暑かった。 今日は若い子がお休みのため、私も二日間の疲れをとるため、養魚場で一日お留守番。 前にも書きましたが、今年はヤマメ&イワナの子供が元気です。 餌をあげる時間でもないのに、そばへ行くと、ワ〜っと群れをなして近づいてきます。 とても可愛いです・・。 こんなに懐いているのに、川へ行くと、ナンで石の陰に逃げ込んでしまうのでしょう。
今日は、数日前に続き、娘が苺を採っていました。 こないだ採った苺を使って焼いたら美味しいから、もう少し採るようです。 「オレはまだ食べてない・・」と言ったら、ひとかけら食べさせて貰えました。
夕方の4時頃に、雷とともにバケツをひっくり返したような猛烈な雨。 10分〜20分くらいでしょうか、その後、陽が差し、予想外に気温も18℃まで下がりました。 このくらいだと過ごしやすいです。 道路が川になるくらいの大雨でしたが、川は濁らず、水量だけ少々増えて、チビお魚は更に元気になり、エサくれ〜!っと群れでわめいていました。 少し分けて欲しいくらい、元気です。
黄色い苺が終わり、今度は赤い苺です。 「袋詰め、手伝ってやろうか・・」と言ったら、「触るな!」と言われました。
|
6月21日 (火) 梅雨明け??
女房の買い物に付き合って(運転手&パシリ?)下界へ出かけました。 買い物に付き合うのが嫌いな私は、スーパーの屋上で昼寝・・。 クルマの窓は全開でしたが、暑いのナンノ・・汗かいて目が覚めました。 気温29,5℃、それに風は蒸し暑いし・・、山のお家に帰ってきたら、23,5℃・・、風は爽やか・・ホッとしました。 下界に降りたくない季節になりましたね。 今日の報告でした。
|
|
|
2011/6 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | |
|
|