3月22日 (木) 道路情報。
「取り敢えず」と雪情報。 昨年の春の雪より、すっご〜い雪です。 正味40p超でした。
今朝は暖かいですね。 ・・と言っても雪はタンマリ。 道路通行止めは続いています。
通行止めじゃ「雪かきに来い!」とボランテイア強制もできないし。 老体に鞭打ちましょう。
「最新」 午後16時、秦野方面除雪終了。 通行止め解除。 宮ヶ瀬方面も今日中に解除されると予想。 以上。
|
3月10日 (土) 丹沢情報。
昨日は忙しく日記をサボリ。
「道路情報」 大雨による通行止めはお昼前に解除されました。
「山情報」 一昨日の降り始めは札掛も雪でしたが、その後は雨。 丹沢の登山道は整備が行届いてますが、樋状登山道はグッチャグチャでしょうね。 足元に気を付けて。
「川情報」 昨日の夕方にはクリアーです。 ただし道路の通行止めの影響か釣り人はほとんど見ません。 我が家のフィッシングエリアは入渓0が続いています。 おかげで魚は元気いっぱいです。
|
3月9日 (金) 道路情報。
県道70号線は大雨のため2:30より通行止めです。
|
3月4日 (日) 春うらら・・は、まだまだ。
森友加計じゃ動きのない検察が、リニア談合じゃ何故か早い。
ただ、オイラとしちゃ、リニア談合なんてどうでもいい。 どうせゼネコンの仕事でお金の割り振りは談合がなくても同じようなもの。 オリンピック関連事業だって五十歩百歩だろう。 均等に利益配分なら、一社独占より別にいいんじゃね〜の。 森友加計に比べりゃ健全そのものだ。
それにオイラはリニアには関心がないし、南アルプスのドテッパラで大地震に巡り合ったら、二度と地上に出てこられない。 なによりリニアは電磁波の塊。運賃がタダでも乗りたくない。 それにしても検察、「国家事業の私物化を放置すれば社会が腐る・・」と。 確かにその通りだ。なかなか言うじゃないか。 韓国程じゃないが、日本の検察もマトモな事を確認出来て少々ホッとしている。 ただし、それが本当なら・・だ。
なら、総理の犯罪も暴け。森友加計事件は何故動かない。 自業自得と言え、籠池のオッサンは関係ない奥さんまでも証拠隠滅の恐れ・・とかで、壁の中から出てこられない。異常な半年留置だ。 それに証拠は検察がみんな持ってったのにだ。 片や官僚と政治家はせっせと証拠隠滅してるのに、こちらは「構いなし」。 おかしかね〜か。
国家事業の私物化は社会が腐る・・なんてデカイ事を言う検察が本心なら、森友や加計は国家の私物化だ。 検察も都合の良い時だけいい子ぶってないで、国民の期待に応えて、司法の在りようを見せてみろ。 社会が腐る・・なんて、政治家を逮捕してから聞いてみたいものだ。
春になっても国の政治・行政・司法は腐ったままだ。
|
3月1日 (木) 道路情報。
朝方の雨は予報に反して、「慈雨」。 札掛を流れる川に、極端な増水もなく濁りもなし。 道路両端の雪も、ほとんどなくなりました。
今日は一日暖かでした。 ヤビツ峠から見る湘南の海に飛び込みたくなりました。
注)宮ケ瀬ー塩水間は20日まで全面通行止めです。自転車も通れません。
|
|
|
2018/3 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|