戻る

2009年 冬の教室の様子
1)杉林の中を伐採地まで歩きます。


2)〜3)伐採する木には、あらかじめテープが巻いてあります。




4)杉林の中に、雨水で深く掘れて沢になった場所がありました。


5)校長の提案で、これ以上掘れないように土の流れを止める柵をつくりました。


6)まず、杭を打ち、伐採した丸太を、沢の幅に切って、みんなで運び、
  近くにある石も使いながら、太いものから順に積み上げます。


7)雨で流れる最初の土を止めるため、積み重ねた丸太の後ろに、葉の付いた枝を積み重ねます。
  林業指導の山口さんが「オ〜、立派なもんじゃね〜か」と、褒めてくれました。
  とりあえず、二段完成しました。
  頑張って、あと、もう一段つくろう。


8)頑張って仕事をすると、お腹もすきます。


9)「アッちゃん、3杯目なのに、何、そのご飯!」
「だって、僕、スタッフで疲れましたよ、お腹もすきました」


10)「私、4杯目・・」「私たち、ぜ〜んぶ食べちゃった」


11)〜13)でも、楽しいのは、歩き回る事、木の上にクマがいるのかナ、
「クマじゃないよ、僕だ」






14)さ〜!これから「お餅つき」、後ろで大人が待っています。


15)頑張れ俊貴!


16)優香がアカチャン抱いて、突然の参加、みんなビックリ、そして大歓迎。


17)僕は、正真正銘「森の学校。の二世です。


18)子供たちの笑顔は「自然の豊かさの指標」、この笑顔をず〜っと繋げたいと思います。


19)もちろん、勉強もします。テストもします。


20)テストに合格しないと、次から参加できなくなるので、みんな頑張っています。


21)ただし、今回は飛び入りがいて、気が散って・・でも、楽しい森の学校でした。



2009年 ( 森の学校 )冬の教室
テーマ 「森を考える」 12月28日〜29日

主催 NPO法人 丹沢自然保護協会
後援 丹沢大山自然再生委員会
協力 財団法人 神奈川県公園協会
 神奈川県立 札掛森の家

これまで、森には、自然の森と、人間のつくった森がある事を勉強してきました。
冬の教室は短い時間ですが、今回は、作業と遊びを通して、それぞれの森の役割を知りましょう。

暗い森に太陽の光を入れ、下草を生やし、雨による土の流れを止めるための伐採(間伐)をします。
いつもの事ですが、初日のお弁当や飲み物は持参してください。
(森の中で食べるので、宿舎のランチ申し込みは無理です)
そして、自然の森で、落ち葉を集めて元気いっぱい遊びましょう。
最後は、今年の締めくくり、楽しいお餅つきです。
ついたお餅をたくさん食べて、お家へお土産のアンコ餅もつくりましょう。

これまで、ボランテイア活動の伐採(間伐)作業に参加した「森の学校」生徒は、個人参加でした。
そこで、初めて、森の学校の教室として取り組む事にしました。
みんなの力で、きれいな森をつくりましょう。

作業するときは汚れる事も考え、フード付きヤッケがあると便利です。
身軽な服装で、お願いします。
軍手や帽子も忘れないでください。

場所 丹沢山 札掛 (宿泊 国民宿舎丹沢ホーム)
日程 2009年12月28日(月)〜29日(火)
参加費8,000円(高校生以下)、9,000円(高校生以上)
定員30名
持ち物 履物は登山靴かスニーカー、もしくは長靴で履き慣れているもの  筆記用具 着替え タオル 洗面用具 雨具 軍手 懐中電灯 帽子 双眼鏡&ルーペ(持っている人)

冬です。衣服は暖かくお願いします。
なお、すべての予定は天候により変更されます。
申込・問合せ 丹沢自然保護協会・丹沢ホーム 中村 道也
電話 0463-75-3272 メール n-tanzawa@nifty.com
丹沢自然保護協会 http://www.geocities.jp/tanzawasizenhogokyoukai/
国民宿舎丹沢ホーム http://homepage2.nifty.com/tanzawahome/

 日程表(行動予定は天候により変更されます)
28日
9:30小田急線秦野駅 南口(貸切バス)
10:15富士見茶屋
現地開校式・班別
10:45活動開始
11:50昼食
12:30活動開始
15:00活動終了
15:30宿舎着
自由時間・入浴
18:00夕食
19:00丹沢のお話し
20:00自由時間・入浴
21:00就寝
19日
7:00起床
7:10キヨちゃん体操
7:30朝食
8:15部屋掃除 荷物整理
9:00自然観察
(森で遊ぼう・落ち葉で遊ぼう)
11:00お餅つき・昼食
13:00まとめ・閉校式
14:30出発(貸切バス)
15:30秦野駅南口着(予定)

当協会は1960年設立し、様々な活動を継続していますが、会員はもとより、参加者においても無事故で現在に至ります。
子供を対象にした森の学校は、他の活動に比べ、安全への配慮からスタッフも多く配置しています。
しかし、自然の中での活動は予期せぬ危険も伴う事を充分ご理解の上、万一の事故等に際しては、保険適用を持ってのみ、 責任とさせて頂く事をご了解の上、ご参加ください。



1)伐採する星野とライアン、見守るのは中村校長


2)蒔き割りをするライアン