1月31日 (木) 道路情報。
札掛付近で積雪5〜6p。 積雪が少ない割りに路面は真っ白です。 ヤビツ峠あたりは7〜8pかな〜。 4WD冬タイヤを忘れずに。
ヤビツ峠の工事現場、明日、生コンの予定とか。 無理だろう。
まだ降っているけど明日の朝雪かきしないですむように。
しかしカラカラ天気、ひとまず安心。 山にも川にも私の喉にも慈雨だな。
欲を言えば雨がよかったけど、贅沢は言わない。
明日から2月、早いな〜。
|
1月28日 (月) 臍曲がり。
今日は土手の枯草刈りに紅葉とアカシヤとケヤキの枝切。 剪定と言えない太い枝。 かなりの傾斜地、足を滑らせたら7m下のコンクリートの犬走。
木にぶら下がりながらの枝おろし、いつまで出来るかな。 おかげで足は使うし腕も使う。 腹筋&背筋に登ったら降りるのが面倒なので、大山に登山する7倍くらい疲れました。
夕方に届いた昨日の新聞。
「大坂なおみ快挙!。」 ・・は、嬉しいけど、TVでも新聞でも隣の人も、「大坂なおみは日本人」ってバカ騒ぎはナンか変。 まあ、国籍は二重国籍だろうし、選手としては日本として出場しているので日本人と言えるけど、へそ曲がりのオイラにはあの子は日本人の血が入っている米国人。 うちの姪っ子と同じだ。
一人の選手として可愛いし魅力的、ユーモアを交えた適切な受け答えはその辺の日本選手とは違う。 日本人の血が入っていることは素直にうれしいが、メデイアの日本人の強調し過ぎは「わたし、こくせきいがいはアメリカン」と言われる恐さの裏返しじゃないか。
アホなアナウンサーが優勝時のインタビューで「日本語でひと言」って。 返事は片言でチョッと話してから「う〜んにほんのことばむつかしい・・では英語で・・」と、こっちの方が素直で可愛い。
姪っ子もつい最近まで二重国籍だったけど、結局は米国を選びました。 大坂なおみもそうなる予感、その方が賢明かもね。 米国は腐っても民主主義の国、日本特有のおべんちゃらの洪水やチョイとした切っ掛けでの手のひら返しがありません。
夕方に届いた今朝の新聞。
「白鵬休場、玉鷲優勝。」 白鵬も歳だな〜。と思ったら優勝した玉鷲もいい年だった。 稀勢の里はかわいそうに思うけど、成るべくしてなった引退だな。 以前このページにも「横綱・・早いんじゃないの」と書いたけど当たっちゃいました。
もうひと場所様子見すりゃあ良かったのに、日本人横綱の無理推挙に見えた。 関脇か大関ならもう少し相撲人生を楽しめたろうに、貴乃花に倣うように横綱としちゃあ恥ずかしい連続休場。 相撲道に悔いなし・・なんて言っちゃいけません。
それにしても、大坂なおみ同様優勝インタビューのアナウンサーの間抜けぶり。 こっちはNHKと安心して聞いていたのに、つまんない質問の繰り返し。 受けてる玉鷲も嫌んなっちゃったろうな。 相撲の実況中継も下手くそになった。 もう少し相撲を勉強してから出直して来い!・・と言いたくなる。
ま、相撲だけじゃやない、我が阪神にしてもワシが実況と解説の両方をやりたくなる時がある。 在京TVをパスして、一度、サンテレビの中継を見たい。 最後のあがきかも知れんが、今年は野球を見に行くと決めた。 甲子園と山・・どっちを選ぶか究極の選択。 誰か、東京ドームのチケットをくれ〜!。
|
1月25日 (金) 悪ガキを殴って体罰とは・・?。
あの手の生徒は殴っていい。 手じゃ痛いので竹刀で殴れ。
なんで自宅まで出向き保護者に謝る必要があるだろうか。 保護者も保護者。 「先生に殴られるとはウチの子はよほど悪い事をしたのでしょう。 そう言う時は思い切り殴ってください。」・・と菓子折り持って学校へ謝りに来るのが普通だ。
謝りに行けと、校長に言われたか教育委員会か。 ワルガキが益々図に乗りそうだ。
|
1月23日 (水) 道路情報&今日の一日
「道路情報」 昨日の朝は所々路面に霜が降り真っ白でした。 今朝は降霜なし。 その日の天候、湿度、温度と予報士でも当たらない天気です。 私に予想できるわけがない。 ・・と言う事で冬の山道は慎重に。
ところで最近の内政&外交。 北方領土は予想通りプーチンに手玉。 我が国は遊ばれちゃいましたね。 山の中のオイラでも予想できる事。 北方領土はこれまで以上に霧のかなたになっちゃいました。
日本海じゃ何も出来ない考えない・・奴に限って「口」だけは勇ましい。 自民党国防部会。 堪忍袋の緒が切れた・・って、切れた後はどう始末する?。 始末の仕方も解らないで始めちゃったのが78年前だろう。 物事は考えた上で口にする事だ。 しかしナンでこんな軽い人達がバッジ付けてふんぞり返っているんだろう。 すげ〜国だな「ニッポン」。
勤労統計、処分されるのは役人だけか?。 最高責任者って、大臣じゃないの?。 森友でも加計でも、総理&財務と揃って責任を取らないから、陣笠大臣は「責任?取らなくていいんだ。」と理解した。 小泉jr進次郎も森友&加計じゃおとなしかったのに今回だけは勇ましい。 横柄な役人の応援はしないけど、つましきものは・・だね。
明日、良い日になるように。
|
1月19日 (土) 一年の計は・・正月じゃなかったか?。。
道路状況、異常なし。
日記・・書くとどうせイライラになって寝られなくなるので休んでいましたが、「毒舌を読みたい」とのご要望が3件、あ〜あ、これでまた寝られなくなりそうだ。
沖縄の県民投票・・もうすぐですね。
でも、ここへ来て投票に参加しない市町村が出てきました。 どうも投票結果に不利を見越した政党の指示みたいです。 どちらの票が多くなるかは別にして反対・賛成と投票したい人だっているはず。 日本国民の代表じゃないみたい。 ま〜あの人たちの民主主義は自分たちに都合のよい時だけの民主主義です。 どこまでも姑息な人達ですね。
これで結果が出ても「県民全体の意思じゃない」とかナンとか言い訳するのでしょう。 2択がダメなんて言ったら国政選挙も総理大臣の選挙も出来ません。 なんとも子供みたいな言い訳です。
天皇陛下も反対する(たぶん)憲法の改悪、自民党の考える改憲のための国民投票って2択じゃないの?それとも10択くらいあるのかな〜。
次の選挙に向けて、野党は相変わらず統一候補は「嫌だ」と駄々っ子みたい。 選挙に勝たなきゃ意味はないのに1対3か4で勝てる訳がない。 結果としてアベ応援団になっちゃうよ。 国民民主党・・っだっけ?支持率1%に満たないで国民・・っておこがましいだろう。 自由も民主主義もない政党が自由民主と謳ってるのと同じに傍から見ると恥ずかしい。
与野党入り乱れて子供みたいな政治家の集まり。 こんな体たらくじゃ米国のトランプはもちろんロシアや中国に舐められても仕方ないか。 最近じゃお隣の韓国にも軽くいなされて、拉致問題の解決どころか、そのうち日本の味方はいなくなる。 ・・てか、拉致の解決が限りなく見込みがなくなり、その理由づけのために目先を変えたんじゃなかろうか・・あの人が。
勤労統計の改竄、データ廃棄。 森友や加計では知らぬ存ぜぬを押し通し、内閣も財務省や国交省の偽造・捏造・改竄を後押し。 財務や経産省の官僚は偽造・捏造・改竄にプラスデータ廃棄しても出世と天下り。 ところが今回は動きが早かったね。 厚労省相手の今回は政府が、あの官房長官が素直に反省・・なんでだろう。 どっちにしても「お前らの責任もあるんじゃね〜の」と言いたいが、「自分たちも騙された」 ・・ってバカじゃなかろうか。
いくらでも、すぐにでも手打ちの出来た韓国のレーダー照射問題。 わざわざ焚火に灯油を持って出向いてる。 拉致問題は蚊帳の外。 元々外交力のない人だから期待はしていなかったけど、やっぱりね・・と言うには拉致家族がかわいそう。
正月一ヶ月くらい、いい夢を見たかったな〜。
富士山・・いいな〜。 毎日クルマを停めて暫し心の整理。
|
1月16日 (水) 道路情報。
16日朝9時の道路情報。 ヤビツ峠前後および札掛吊り橋までは塩カリ散布の効果で凍結なし。
札掛から宮ケ瀬方面へ5km塩水橋前後はツルッツルに凍結でした。 我が愛車4WD、チュ〜・・・っと横滑り。 過信してた訳じゃありませんが、まさか凍結しているとは・・。
冬の山道、気を付けましょう。 ことにチャリ&パタパタ(バイク)。 4輪も2駆は気を付けてください。 以上ご報告です。
|
1月12日 (土) 道路情報
今日、少々お湿り程度の雪が降りました。 明日のヤビツ峠前後は路面凍結の恐れあり。 ことに朝早くは気を付けてお願いします。
鼻の通りが良くなった。
|
|
|
2019/1 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | |
|
|