Diary 2015. 6
メニューに戻る
6月29日 (月)  通行規制

宮ヶ瀬ー札掛間の通行止めは解除されました。


6月27日 (土)  緊急道路情報

今朝がた、札掛より宮ヶ瀬方面、塩水先の道路が崩れました。
現在、通行止めになっています。
通行有無は、管轄の土木事務所は清川村に問い合わせてください。

ところで、明日、こちらにいらっしゃる方がいれば、お願いです。
読売新聞を買ってきてください。
私はヤビツ峠の小屋にいます。


6月24日 (水)  日記

今朝、早〜く来たお客様から、「この間のブログ、久しぶりだったね、久しぶりだから長かったね・・」と、言われました。
読んでる人が居るんですね。謝謝。

そこで、少し古い話ですが、月曜日、思い立って八ヶ岳に行ってきました。

天気予報は、「晴れ」のはずが、高速を南諏訪で降りた時までは予報通りの晴天。
山を歩くにつれ、曇りからガスが巻き、時折霧雨も・・。
日頃のおこないは自慢できるほどですが、梅雨時では仕方ありません。

雨上りの北八は長靴が一番・・ですが、日曜の朝まで迷っていた登山。
私と一緒に乗っているはずの長靴がクルマにありません。
そこで、水溜りの登山道を避け、石ころだらけの道を歩いて、雨池へ。
雨が多い・・と、蓼科の友人が言ってましたが、その割に、池の水は少ないように感じます。
でも、久しぶりの雨池は、静かで綺麗でした。

丹沢も毎週のように雨が降りますが、いまのところゲリラ豪雨のような大雨はありません。
セメント仕事は3日連チャンの晴れが必要ですが、適度な雨は慈雨です。
それでも、我が家の懐事情を考えて、出来れば、土曜日曜は晴れて欲しいですね。
勝手な贅沢なワガママと解っていますが・・。

ま、月曜日が晴れたお蔭で山歩きが出来ました。
そこそこの健康とお天気に感謝でした。

今日は、山より疲れる横浜でした。
朝、東名を走っていると、圏央道の看板。
ここで左に曲がっちゃえば尾瀬だよな、上信国境の山だよな・・。
曲がっちゃおうかな・・と、思いながらも、直進。
暑い横浜で一日過ごしました。

20150624-1.jpg 20150624-2.jpg 20150624-3.jpg



6月19日 (金)  やはり書かずにいられない。

もう、だいぶ前だが、あまり書きすぎると、お客さんが減るよ・・と、言われた。
しかし、景気回復には程遠いし、それに、その程度のお客さんなら減っても構わない。
いっその事、自公政権支持者お断りの張り紙でも出そうか・・と、思う程だ。

よその国へ行って戦争する法案を「合憲だ〜」・・と。憲法でダメ!と言ってるのに合憲なら、改憲の必要はないだろうに、でも、改憲が必要って事は、腹んなかじゃ、やっぱり違憲だと思ってるんだろう。

南シナ海の埋め立てには目を三角にして怒り、沖縄の海は平気で埋め立てる。
どっちもダメに決まってるでしょ。あの海は、中国や、ましてや安倍や管の私物じゃない。

押し付け憲法・・と言うわりに、押し付けオスプレイは、お手々モミモミしながら、言い値で買っちゃう。
そんなムダ金があるなら、原発保証を手厚くしたらどうか。
周辺環境が変わったから憲法の解釈も変わる・・と、言いながら、60年前の砂川判決に執着する。

しかし、半数を超える国民が、「行くな・・!」と言う戦場へ送られる自衛隊員は哀れだ。
安倍のための自民党のための(おっと公明党も陰にいた・・)、米国のための戦闘だ。
それに、米国のことだ、パシリだけで飽き足らず、そのうち自衛隊に、「前へ出ろ!」と言うのは目に見えている。
その時、自公内閣は、「どうぞ、お好きにお使いください」と、また閣議決定する。

世界の警察・・と言って憚らない傲慢な使いパシリになるより、自衛隊は世界のレスキューを目指すべきだ。

戦争を始めるのは簡単だが、そこに至らない努力をするのが政治の役割。
ホルムズ海峡・石油ラインの確保・・と言うのは、東南アジアに攻め込んだ、第二次大戦の口実と一緒。
努力放棄の政治は退場してもらおう。

ネットに、大勢の若者が渋谷で安保法制反対デモと、掲載されていたが、新聞もテレビも取り上げない。選挙年齢を下げて「若者の政治参加・・」と言いながら、行動を無視・・って、おかしかないか。
これもメデイアの自主規制か。

雨の日が多いと、ロクな事を考えない。
17日、曇りのち雨。
気持ちも身体も疲れないために、「山へ行こう・・」っと・・。さて、今日はどの靴を履いて行こうか。
山靴を履いて行くほどの山じゃなし、長靴は来週の八ヶ岳にしよう。
パタゴニアのシューズは底がツルツル。
・・で、買ったばかりのノースフェイスだな・・と、履いてく靴は最初から決まっていました。

大山ケーブルカーは、5月から10月まで長期運休。
その影響でしょう、普段なら平日でも人が溢れる山頂は、誰〜れも居ません。
山頂の端っこで、静かにお弁当を食べてる同年代のご夫婦を見つけました。
静かな大山を希望する人は、10月までが狙い目です。

20150619-1.jpg 20150619-2.jpg



6月4日 (木)  経年劣化も、楽しい一日。

ちょっと時間を見つけて、昨日、「山」へ行ってきました。
考えてみたら、本格的に歩いたのは、1月の退院後、初めてでした。

3月の八ヶ岳は、山ナメ娘達と雪遊びていど。
翌週は吹雪で撤退。
大山も、丹沢三峰も連れペースで、普通の倍×。

あとは、お家の周りだけだったから、昨日の山歩き、最後の1時間は結構しんどかった。
心臓と足が取り替えられたらナ〜。

「山」は、どうってことのない「山」でしたが、ロケーションは抜群。
南アの山々が一座ずつ手に取るようです。
まだ、残雪がたっぷりで涼しそうです。
若い頃、50`のキスリングを担いで歩いた頃を思い出しました。

それに比べると、「足」が動きません。
最後の1時間、「この足、誰の足?」と聞きたくなるようなスローペースになりました。
経年劣化と言うものの、もう少し頑張らねば。

ところで、ネットニュースを見ていたら、安保法案の審査会で、自民党の推薦する学者までが、憲法違反と発言。
良識的判断と言うより、政権寄り学者にも、学者としての良心が残っていたことに一安心でした。

心地よい一日になって爆睡でした。

20150604-1.jpg 20150604-2.jpg 20150604-3.jpg



6月3日 (水)  初夏の山道ドライブ

3年前だったか、4年になるか。
道路管理の役所に、道路わきの雑草に散布する除草剤の中止を、おっかなびっくり要請した。

予想に反し、すぐに聞き入れてもらえた。
翌年、多少の草花が回復してきた。

翌々年の秋には、野菊や竜胆、etcが、秋の山道を彩るようになった。

昨春、忘れるくらい久しぶりにナワシロイチゴの花を見つけた。

季節の速い今年、たくさんの野イチゴ(草イチゴ木イチゴ)が道傍に実っている。
モミジイチゴにナワシロイチゴ、ノイチゴにクサイチゴ。
ニガイチゴやクマイチゴも、もうすぐだ。
動物の餌にもなるが、人間のおやつにもなる。

一ヶ月に一人くらいが、「草が生えてると見通しが悪い・・」と言う。
山の中の道路だ、ゆっくり走れ。

20150603-1.jpg 20150603-2.jpg



2015/6
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月